
No.3
- 回答日時:
現在の英語では,「~する者」という場合,「者」という意味の先行詞が必要で,who という関係代名詞だけでは用いられません。
whoever の場合には先行詞は含まれていますが。したがって,people who ~とか,those who ~のようにする必要があります。「~ない」の意味から,no one who ~と表すこともできます。
ただ,古くは who は「~する人」という先行詞を含んだ言い方をしていましたので,格言を英訳するのであれば,可と言えるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
この格言の出典は、中国の古典 『春秋公羊伝 (隠公二年)』 の 「来者勿拒、去者勿追」 だそうです。
「勿」 が 「禁止」 ではなく 「否定」 で日本語に訳されています。そこをあえて 「来る者は拒むなかれ、去るものは追うなかれ」 というニュアンスが出したいのであれば、質問者さんの英訳でもよいのではないかとおもいます。ただし、「スッキリ」 ということでいえば、これに通じる英語の格言があります。
"Welcome the coming, speed the parting guest."
(One should treat a guest well as long as he is in the house and speed him when he wants to leave it.)
出典は、ホメロスの 『オデュッセイア (第15巻)』 です。
また、 「去るものは追わず」 の部分に通じるものとして、つぎのものもあります。
"Who can hold that will away?"
出典は、ベン・ジョンソンの 『バーソロミュー・フェア (第1幕5場)』 です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ある参考書に「〜する人が増える」は more and more people do~ または The 1 2022/12/04 18:26
- 英語 i do not know~ が英語圏 4 2022/12/19 01:33
- 英語 この英訳は合っていますか? 2 2023/04/12 18:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このwouldはどういう用法でどういう意味ですか?複合関係詞の慣用例です。 3 2022/11/02 04:56
- 英語 正しい英文を教えて頂きたいです。 1 2023/03/03 13:16
- 英語 疑問詞 who の正しい使い方について 3 2023/06/07 19:33
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- その他(海外) 昔の空手家の名言の英訳にアドバイスをお願い致しますm(_ _)m 1 2022/11/11 08:08
- 英語 公立高校入試で英語の英作文で答えがDo you know which bus goes to the 6 2023/02/14 19:01
- 英語 英語について質問です。 If the homework is not done in a satis 4 2022/12/22 16:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
agree withとagree that
-
“B1F”は和製英語か
-
"内線"はなぜ"extension"
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
姉妹店を英語にすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報