電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在TOEICに向けて(最終目標は字幕無しで洋画を見たいと思っています)、リスニング力を鍛えたいと思っています。
そこでラジオ英会話を利用して、1日に1時間~1時間半ほど英語に触れるようにしているのですが、思うように、というよりも半分以上聞き取れません。主に聞いているのは岩村圭南さんなど易しめだと思われるものです。
知らない単語を聞き取れないのは当たり前なので、語彙を増やせばどうにかなると思うのですが、早すぎて聞き取れないものはこのままラジオなどで英語に触れ続ければ聴こえるようになってくるものなのでしょうか?センター試験(リーディングのみ)では9割前後は取れるので、最低限の文法知識はあると思いますし、スクリプトを見ればだいたいの意味は分かると思うのですが、リスニングになるとさっぱりです。
また今は、ラジオ教材は使用してないのですが、やっぱり使った方がいいのでしょうか?
人によって違うとは思いますがよろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

聞き取りと同時にしゃべる練習もしていますか?


スクリプトがあれば一緒にしゃべる練習もしてみてください。
最初はゆっくり自分の早さで、次にだんだん早く実際に聞いているものと
同じスピードで発音してみてください。
シャドーイングでもリピーティングでも音読でも、どれでもいいので
やりやすそうなものからやってみてください。
そうすると、どの音が脱落したり、連続したりして聞こえるのか、
どの単語が強く発音されるのか、そういった音声的なものが、
頭でなく体でわかると思います。
また、書き取りもいいと思います。書き取りではどういうところが
聞き取りにくいのかわかると思います。
意味を知ることも大切だけど、純粋に「音」に集中すると、単なる音の連続ではなく、
ひとつひとつの単語がはっきり聞こえるようになってきます。
それから大事なことなんですが、言葉を「聞く」というのは100%聞いてるわけじゃないんです。
これは例えば日本語の音声の書き取りをしてみてください。いきなり全部聞き取ってはいないことがわかると思います。
日本語(標準語)で語尾の「です」の「す」は実はあまりはっきり発音されていないのですが、
日本語を母語としている人なら「です」と聞こえています。
聞き取れない箇所は音声的に・ストーリー的に脳が補っているんです。
なので、英語でも推測聞きをするクセをつけるとよいと思います。
最後に、洋画が字幕なしで見たいと思われているのでしたら、
TOEICや勉強用の「きれいでクセのない」英語ばかりでなく、
NPRやBBCなど実際に英語圏で流されている英語を聞く練習もぜひなさってみてください。
いかにTOEICの英語が聞き取りやすいかがわかると思います。
NPRやBBCはインターネットラジオで聞けますのでお試しください。

お互い頑張りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1度目は普通に音に集中して聴いて、2度目からはシャドウイングという形で練習しています。でもスクリプトはないので何を言っているか分からないところは滅茶苦茶になってしまいます。今度からはテキストを買って練習してみます。
推測する、という概念は今まで全くありませんでした。意識しながら聴いてみます。
生の英語にも少しずつ触れてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/10 00:13

ビジネス英会話~nhkラジオ


とかnhkのネット上もしくは ラジオのニュースは
日本人が読むこともあるので ましかと 思います。
あとは同じ CDリスニングテストを繰り返し
反復回答練習して 同じ教材を 何回も訓練すれば
聞き取りの要領が 判るかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビジネス英会話は今まで敬遠しがちだったのですが、今度から聴いてみることにします。
CDもあまり使ったことがなかったのですが、自分に合った難易度のものを練習してみますね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!