アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

借り入れ予定額2200万円。
35年の元金均等払いでいずれは繰り上げ返済するつもりでいます。

住宅財形融資は現時点で5年固定で金利が2.28%、給与振込み銀行から申し込み・返済が可能です。
不動産屋が探してくれたフラット35(地元の信用金庫)は金利2.791%で、ネットで調べたところ繰上げ返済の手数料は無料。
但し、支店の数が少ないので毎月振り込む手間がかかります。
一定の条件を満たせば郵便局のATMから手数料無料で振り込めるようなのですが、私がその条件に該当するかどうかはまだわかりません。

当初5年の金利は住宅財形融資の方が安いのですが、長い目で見るとフラット35の方がいいのか、すっかり迷ってしまいました。
ローンの申し込みは今月20日頃にはしなければなりません。
みなさんならどちらを選ばれますでしょうか?
参考程度で構いませんのでご助言よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

#2です。


ちょっと調べてみましたが確証がないので、前回答撤回します。
仮に認定基準に差があっても、断熱性能位だと思います、大した金額にはならないでしょう。

以下余談ですが、
審査機関(又は自治体)が中間検査(もちろん完了も)に来ますが、あっさりと「筋交いが適正位置にあるか・断熱材は設計通りか」位を確認する程度です。

ただ、自治体の場合、かなり神経質に見る傾向が多いみたいです。(業者さん解ってるでしょうが)

だから、何?と言われそうですが・・・ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/14 14:58

全くの検討外れでしたらすみません。



建築を建てる立場から。(設計士)

確か財形より、フラットの方が審査基準が厳しいはず。

どの程度費用の差が出るか見積もらなければ解りませんが、財形は住宅金融公庫の最低基準をクリアすれば通りますが、フラットはよっぽど厳しかったと記憶しています。

繰り返しますが全くの検討外れかもしれません。

知り合いに建築士いらしたら、ちょっと聞いてみては?

どちらも手がけた人ならいい助言下さるかもしれません。(私は財形しか扱った事ありません)

ご参考?まで?

この回答への補足

>確か財形より、フラットの方が審査基準が厳しいはず。
無知で申し訳ありません。
これは、適格認定基準がフラットの方が厳しいということでしょうか?
だとすれば、フラットの方がいい家が建つ……?

補足日時:2007/03/14 11:35
    • good
    • 0

あなたの年収によると思いますが、「いずれは」繰り上げしたい、という文面から察するに、2200万の借入は負担の軽い額ではないということですね


35年の元金均等なら、計算してみると、5年で約315万の元金返済になります。
ということは、5年後にまだ1900万もの残債があるわけで、その時点で何%までの金利上昇に耐えられますか?・・・というシミュレイションをしてみて下さい
5年固定はやはり危険と思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
勤務先が業績不振で昇給・賞与がこの先あまり見込めそうにないので、ボーナス払いなしでいこうと思っています。
財形だと将来金利がどうなるかわからないので確かに不安ではありますが、火災保険料が安いなどのメリットもあるので迷っています。
とりあえず予想金利でシュミレーションしてよく考えてみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/14 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!