dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近下痢が続き、CRPも6ヶ月前まで0.7ぐらいだったのが
それからは1.5とかで先日2.1まで上がってました。
最近下痢も多いのですが、やはり絶食してエレンタールで
様子を見た方がいいでしょうか?
ちなみに食事は普通の食事(ごはんや煮物などで消化の悪い物や
油物を除く)を食べています。
あとヤクルトを飲み続けていますが、あまり効果はありません。
それとEPAや総合ビタミン剤のサプリを飲んでいますが、
こういうサプリは消化が悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お腹の内部の冷えも関係しているようです。

ストレスも血管を収縮させて体を冷やします。冷えると、血行が悪くなり、細胞に栄養が行かなくなり、機能や免疫力、自然治癒力が低下します。温めるのが大切です。
http://www.geocities.jp/nagomijyuku/hie.htm
http://hukusuke.punyu.jp/type.htm

 白砂糖の入った甘いものジュース、コーヒー、牛乳、緑茶、生野菜 南方果物、冷えた物などの体を冷やす冷性食品を控え、和食中心で根菜類や温野菜、発酵食品、色の濃い食品、未精製の食品などを気をつけて摂ると良いと思います。

 生姜、金時生姜、梅干、たんぽぽコーヒー(エキス)、はぶ茶、ココア、三年番茶、梅しょう番茶は、体を温める効果が強く、整腸作用もあるそうです。
http://www.kenyu-kan.com/mise/umesyoubs.html
 下痢の時は、プチ断食して胃腸を休めるのも必要です。その時は、野菜スープやキャロットジュースなどを摂ると良いです。
 水分の補給は、ガブガブの飲むと腸のひだがふやけて吸収しにくくなるので、チビチビこまめに飲むほうが良いです。
 股関節ストレッチ体操などをして下腹部の血行を良くし、胃腸の働きを良くします。
 ズボン下やスキーの靴下を履いたり、下着にカイロを貼ったり、腹巻などして外からも温める。下半身を温めると胃腸に良いそうです。
 天然のマルチミネラルビタミンなどを補った方が良いかと思います。
 ちなみに、薬は冷やすほうです。 ​
http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2002_12/kanpou …ここにも胃腸に良い食材が載っています。

 宮入菌入りの整腸剤か下痢止めも良いみたいです。
http://www.miyarisan.com/probiotics.htm

 サプリは天然の低温製法でこだわって作られたものなら体に良いですが、合成のものや造粘剤などが多く含まれるものなどは、安いですが体に良くないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳しい回答ありがとうございます。
すごく参考になりました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/03/26 21:51

CRPが上昇しているので、腸内の炎症が起こっていそうですね。


炎症があるなかで、普通食を摂取するのは腸に負担もかけます。
エレンタールに切り替え、下痢が続いていることを医師にお話
したほうがよいと思いますよ。
血便になる前に医師とお話されたほうがいいと思いますよ。

下痢の回数は一日どれくらいでしょう?血便は混じって無いですか?
サプリ等も内服薬に影響するものがあるかもしれませんので医師に
相談することをおススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!