dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは体に悪いですか?最近、400グラムのヨーグルトを振ってドロドロにしてストローをさして飲むヨーグルトみたいにして食べるのにはまってます。
ヨーグルトの食べ過ぎは体に悪いでしょうか?また、太りますか?
アイスよりはヨーグルトの方がマシかなと思って食べてます。腸内環境も良くしてくれそうなので…

A 回答 (8件)

食べ過ぎはよくない。

下痢はしないようにね。適量あり。
    • good
    • 0

なんであれ食べ過ぎは、身体によくないです。


胃や肝臓に負担掛けますから。

太るのはカロリーによるので、ヨーグルト分のカロリーを他で減らさないと、カロリー摂り過ぎで太ります。

乳酸菌は過剰に摂っても、どんどん排泄されるだけです。
人によっては便通がよくなりすぎて不都合な場合もあります。

カロリーの摂り過ぎがなく、ヨーグルトが体質にあっていれば、特段の問題はないと思います。

ただ、「ヨーグルトを食べないと便がでない」という体質になってしまうことがあります。
身体はナマケモノなので、ヨーグルトの力で腸を動かしていると、自力で動くことをさぼるようになるのです。
旅行中もヨーグルトを買ってきてホテルの冷蔵庫に入れておく、という事態になります。
これは、ちょっと不便です。
    • good
    • 0

ヨーグルトが加糖なら、太ります。

無糖にしましょう。それならいくら食べても、ヨーグルトによって太ることはありません。
    • good
    • 0

カロリーと脂質の過剰摂取の危険はあります。


ヨーグルトと言え要は「牛乳」ですので。
加糖タイプなら糖分も加わります。

まあ400グラム程度ですぐ病気に発展するとも思いません。
体積に直せば500ミリリットル弱ですので。
牛乳をそのくらい飲む人はたくさんいます。
他の食事でバランスを取ればいいだけです。

腸内環境をよくすると言っても、
それはあくまでも「栄養バランスという土台の上に立った場合」です。
たとえばお菓子とヨーグルトしか食べなければ、腸内環境は目も当てられなくなります。
    • good
    • 0

う~ん、「悪い」まで行くかはわかりませんが、乳製品の一日摂取量は超えてると思います。


仰る通り、アイスよりはずっとずっといいですけど!
栄養管理アプリをやってますが、それによるとヨーグルトの場合200gで理想的な乳製品摂取量になります。ちなみにチーズだとベビーチーズ二個。それ以上は、過剰摂取で減点されてしまいます。
なので、400gのヨーグルトなら2日で飲むのが良いと思います。
    • good
    • 0

スプーンで喰った方が 美味しくないふん?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、ストローをさして飲むのにハマったらもうスプーンで食べられません。笑

お礼日時:2018/08/01 20:37

400グラム一度に飲むの????


((((゜д゜;))))
ちょっと多いですよね 
体に悪くはないでしょうが、他の食べ物とかの量でカロリーオーバーになるかも
せめて半分になさったら?

私は妊娠中 その食べ方にハマって毎日たべてました
子供はすっごく元気に育ちましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲みますね…多いですよね。でも、美味しいんです(;_;)

お礼日時:2018/08/01 20:37

人間を含め動物の内臓には 必要摂取量と いうものがあり・・



それを超えての摂取は しない・・

なので 必要分以上は便になる・・

身体に良いか悪いかよりも まずは そういう事も知っておきましょう・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!