アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2浪の東大理系(医以外)学部卒という経歴は一体どれほどの威力を発揮するのでしょうか。
「東大はやはり東大」という意見と「いくら東大でも2浪は・・・」という意見の両方が考えられますが、一体どちらの方が大きいでしょうか。

A 回答 (8件)

本人次第でしょう。


京大の話ですが、先輩に2浪の人がいます。研究熱心な方で、大手製造メーカーからオファーが来てます。頑張らなかったらどうかは分かりませんが、少なくとも頑張れば評価はしてもらえると思います。

既に東大生なら気にすることはないでしょうが、目指しているのであれば、まずは合格できるように頑張りましょうね。
    • good
    • 1

2浪東大なら結構じゃないですか?


しかし、2浪目に突入して、東大をセンターとかでしくじって、2浪三流私大にならないように、猛勉強した方がいいです。
    • good
    • 3

世間一般では2浪でも東大は東大なんではないでしょうか?



個人的には理IIIも含め理系は全類、文系もII類、III類も現役で行く場所であって、1浪はあっても2浪するのであれば他の旧帝大に行ったほうがいいと思います。
私立と比べれば2浪であっても東大のがいい気もしますが。
学歴と言う意味では、東大文I、東大その他+旧帝大、一ツ橋・東工大+旧高等学校、地方国立大+早慶、その他の5分類と思っているので。
自分自身で私はその他扱い。

参考までに身内にも友人にも東大卒は多いですが、優秀だと思えるのは現役しかいませんよ。
    • good
    • 1

「東大はやはり東大」です。


2浪しても入ることの出来ない人はたくさんいらっしゃいます。
2浪でも様々なところで東大ブランドは価値を発揮します。

2浪どうこうを気にするよりもしっかり東大で勉強し、
社会に貢献することが大事です。
東大なのですから、可能性は大です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/04/01 00:22

う~ん


2年オーバーまでではないですかね
官庁就職とかでも許容範囲は。
1浪1留まで。あるいは2浪ゼロ留。現役2留。
新卒扱いなら2浪ゼロ留まででしょう・・・
前掲の方の意見に反しますが・・・
まあ3浪ゼロ留とかでも最大手に入る人も中にはいますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/04/01 00:21

何浪しようが「東大はやはり東大」です。


大学のブランドは就職だけでなく人生の色々な所で役に立ちます。
社会人になってからの方が学歴の重要性が分かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/03/30 14:53

こんにちは



企業で採用を担当しています。

普通、新卒の場合、標準卒業年齢+3年が該当します。
貴方の場合、今後、1年留年まで許されます。

東大の威力は2年浪人でも、威力はあります。
ご安心を、胸を張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それからもうひとつお尋ねしたいのですが、
採用する場合、東大→東大院と他大→東大院で区別と差別はそれぞれするのでしょうか。
東大院は東大学部に比べてあまりにも入るのが易しいと聞いたので

お礼日時:2007/03/30 15:03

2浪で東大に入った人は、わざわざ「2浪で」という枕詞はつけずに、「東大に入った」というでしょうから、それなりの「威力?」はあるでしょう。


しかし、そもそも、「東大卒」の肩書きのみで神の如く言われるとでもお考えですか?毎年、3000人の東大生が誕生しているわけですし、それに近い数の京大生も誕生しています。難易度からすれば、理1と同等以上の国立大学医学部はいくつもあります。
また、高校によっては、特別に成績が良い学生でなくても「現役で東大」に合格するのは普通のことです。

まあ、2浪云々は別として、少なくとも東京近辺にいる限りにおいては、特別な「威力」は期待できないでしょうね。東京では常に1万人以上の現役東大生がいますし、卒業生はもっといるでしょうから、なんら特別な存在ではありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東大生は多くいるといっても、全国で東大生の割合はやはり希少だし やはりある程度の世界はあると思うのですが

お礼日時:2007/03/30 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!