
今年2浪の末、なんとか東大理Iに合格したものです。
東大みたいな難関校には浪人する人は少なく、現役生がほとんどであると聞きます。
私自身は、現役時代や一浪時代は勉強などせずに遊びまわっていて、実質2浪の春から、大学生の友達をみて「大学生っていいな」と思い、ホントに一から勉強して受かったこともあり、気持ちは現役と変わらんみたいなところがあるので「2浪だから、大学で浮くかも」みたいなことは思わなかったのですが、2浪で東工大に行った先輩が「サークルに入ったらマジで2浪とか浮くし、居心地悪すぎだわ」という事を聞き、少なからず不安が生まれたので、本当の2浪の現状を聞くべく質問させていただきました。
私は、年齢が下の方に敬語など使ったりすることはなんとも思わないほうで、そういう類のプライドみたいなものに関してはないに等しいです。
現役、一浪時代にサッカーにはまっていたこともあり、「大学に入ったら絶対サッカーやフットサルのサークルに入る」というのを努力の糧にしていました。
ぜひ、東大2浪の現状みたいなものをご存知の方、どんな些細なことでもよろしいのでどうか教えてください。よろしくおねがいします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
東大じゃないけど、2浪で浮くってことはないですよ。
私なんか大学に入ったのは25歳でしたが、全然浮きませんでしたよ。でもさすがに25歳が18・19歳に混じって合コンはついていけませんでしたがね(爆)あなたは浮かないけど、先輩は浮くっということもありますよ。その人のキャラクターによりけりですよ。18歳以上からは2歳の差も1歳の差もタメも変わらないですよ。確かに高一と高三、中三と高二では明らかに違います。でもそれって18歳未満の話ですから。
もう高校生以下じゃないんだし、大学生からは二歳程度の年の差なんか全く関係ないですよ。俺なんか、当時25歳で18・19歳と遊んでましたしね。サークルも2年生で部長やらされたし(爆)かみさんと8つ離れているけど、それもノープロブレムですし。
要はキャラクターによりけりです。私は関係ありませんでした。けど、あなたの先輩は無理だったというだけのことです。でも入る前はすげぇ気になったけど、入ったら思いのほか気になりませんでしたよ!
ご回答どうもありがとうございます。
18歳以上からは年の差はあまり関係ないんですか!!
とにかく年齢うんぬん気にせずいくに限りますね。
とても為になるお話、どうもありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
結構浪人生は多いですよ。
学部によりけりですが、文一は三割ぐらいは浪人生だったと記憶しています。
基本的に同じ学年ならため口ですね。同い年でも上の学年なら敬語です。
浪人生でサークルで「俺は浪人したから今の二年と同い年だ。だから二年生にため口きくから、そのつもりで」と自己紹介した人がいます。その人はその後いじめにあったりすることもなく、サークル活動をエンジョイしたそうです(笑)
浪人だからといって浮くことはまずありません。
ちなみに就職は留年浪人合わせて二年以下なら不利にならないと聞きました。
ご回答ありがとうございます。
文一で三割ですか・・・難しい文一で三割なら理一はもっと少なそうですね。
同じ学年ならタメ口、学年が上なら敬語、これは浪人した友人から聞かされていましたが、重要ですね。
2浪なんで留年しなければ就職はセーフですね!!留年しないよう気をつけます。
とても為になる情報どうもありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
おめでとうございます。
確かに現役生の比率は高いですが、浪人生もいますよ。
サッカー部のウェブサイトに、全員の学年と、生年月日が公開されていませんか、
確認されては。
浮く浮かないって、普通、年齢というよりも、性格なんじゃないでしょうか。
その東工大の先輩のおっしゃる例もあるのかもしれないけど
例外的な話かもしれないので、それだけで判断しないほうが。
不安って増長しますしね。
サッカー部の事情には、詳しくありませんが
この時期、生協の前のところで、新入生の勧誘合戦が物凄いです。
何浪だろうと、歓迎されるような気がします。(冗談)
心配せずに、大学生活やサークル活動を満喫してください。いい春ですね。
No.4
- 回答日時:
私の大学は東大ほど難関校ではないですが、それでも結構浪人が多い学校です。
私も浪人だし、友人は3浪です。でも私も友人もむしろ浪人をネタにして楽しくやっています。東大だったら浪人生はたくさんいるだろうし、本人が気にしなければ問題ないと思います。要は本人の気の持ちようではないでしょうか。お早い回答どうもありがとうございます。
私自身「2年間遊んで1年勉強した、結局現役と変わらんわ」と思ってるくらい2浪というのは気にしていないので気持ちの面では大丈夫そうです。
どうもありがとうございました。とても為になりました。

No.3
- 回答日時:
あと、追加です。
企業にとって東大卒の人を採用するということは将来の幹部候補生、社長候補を雇うということなので、1年に一人しか採用しない会社(場合によっては役所も)がほとんどです。よって東大に入ったら御の字ではなく、実際の東大生は他の大学よりも厳しい就職戦線に立たされているのです。今の職場(あんまりレベル高くない)でもなぜか不思議に東大卒の人が、特に最近採用の若い子はごろごろ転がっています。「お前なんでこんな会社に入ったんだ?。」と聞いたら素直に「大学行ってから勉強しなかった。」と答えてます。それでも私なんかより頭は数倍良く物覚えもいいのです。

No.2
- 回答日時:
東大は留年することが多いから(特に理系)、最初は同級生の中で自分が一番年上でお友達がいなくても、すぐに同年とか年上の同級生がどんどん増えていくことと思います。
でも、あなたが留年しないように気をつけなきゃね。私は中堅国立大でしたが、大学8年通いました。最後の2年は本当は留年させたいんだけど大学院に行くなら単位をやるといわれて大学院に行きました。仕事関係で東大卒の方との付き合い(それも複数)がありますが東大もそういう私のようなアホな人が多かったといいます。
お早い回答どうもありがとうございます。
東大は留年が多いんですか!知りませんでした。
留年には気をつけていきます。
どうもありがとうございました。とても重要な情報で為になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
2浪東大理一の威力
大学・短大
-
二浪東大文系の価値
就職
-
二浪で東大文IIIか一浪で上智文
【※閲覧専用】アンケート
-
4
二浪での東大受験について、ご意見をお願いします。
大学受験
-
5
世間の評価では二浪してる時点でゴミ、人生の負け組です。 一浪までなら全然OK、実際超進学校でも半分近
大学受験
-
6
何故、世間の大半は二浪しても超難関大なんて受からないであろう人が大半なのに、皆口を揃えて「二浪もした
大学受験
-
7
二浪でも凄いと思われる大学ってどこでしょうか? 早慶クラスはやはり二浪でも凄いですか?
大学受験
-
8
二浪東大の力
大学・短大
-
9
二浪で大学に入られた方(実質二浪も含みます)
【※閲覧専用】アンケート
-
10
1浪名古屋大学と2浪京都大学では、どちらが就職に有利でしょうか?
大学受験
-
11
現役マーチ=一浪早慶=二浪東大京大、 社会的評価はこんな感じですか?
大学受験
-
12
二浪ってどのくらい目立ちますか?明らかに違和感はありますか?参考までに教えて下さい。 1浪で滑り止め
大学受験
-
13
二浪中ですが精神的に参っています
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
二浪は大学入ったら浮きますか?よく現役も浪人も見た目だけでは分からないと言いますが、流石に二浪と現役
大学受験
-
15
韓国では多浪が当たり前だと聞いたんですが、本当ですか?二浪とか三浪は屑呼ばわりされないんですか?
大学受験
-
16
1ヶ月死ぬ気で勉強すれば早稲田大学に行けますか
大学受験
-
17
医学部に二浪で入った場合・・
大学・短大
-
18
2浪で東大文一だと官僚界で不利?
大学・短大
-
19
3浪の将来への影響は(研究者への道等で)
大学・短大
-
20
二浪で就職について
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学で言語学を学びたいと思っ...
-
5
学校のオープンキャンパスの無...
-
6
国際工科専門職大学は詐欺大学...
-
7
大学で学ぶ言語学を1年で全て学...
-
8
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
9
大学の補講って、出なくてもい...
-
10
偏差値40というと、どの程度の...
-
11
言語学とは単体の学問なんでし...
-
12
文化服装学院大学と文化学園大...
-
13
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
14
私立の大学は年間どのくらいか...
-
15
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
16
これからどんどん少子化すると...
-
17
大学って一回卒業してもう一回...
-
18
専門学校に入った人はどんな人...
-
19
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
20
首席ってどうしてわかるのですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter