
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大根の葉、大好きです。
そんなに汚れていますか?うちで買っている大根は汚れているところ、黄色っぽくなっているところをのぞいても、まだ緑の濃い葉っぱがたくさんありますよ。
汚れている、の基準が厳しいのかな?
ちなみに生協で大根買ってます。なので、大根は泥付きできますし、葉っぱにも泥はついていますが…。洗えば落ちる程度の汚れです。
さっとゆでて刻んで、あつあつご飯に醤油と一緒にかけて食べるの最高です。
ごま油で炒めてもおいしいです。
No.2
- 回答日時:
大根の葉は抜き菜の時から花が咲くまで食べられますよ。
少し苦味がある場合がありますがそれはそれなりに美味しいです。
にんじんの葉は若いものしか食べにくいですね。
パセリだと思えばいいのかな。
小松菜、ほうれん草などと同じですからね。

No.1
- 回答日時:
良い大根(葉)が手に入れば、ほとんど捨てるところはありません。
冬場などは霜枯れしていて入手が困難になりますが、時期が良ければあまり苦労しません。あと、利用に際しては、水洗いだけでなく、さっと茹でることにより、表面の汚れその他を洗い流すようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 人参栽培での「とう立ち」防止 1 2022/07/21 01:11
- 食べ物・食材 スーパーにて、 5 2023/07/06 13:22
- 料理教室 この料理はいかが 3 2022/11/24 17:57
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- 料理教室 穴の空いた葉は食べてはまずいですか 6 2022/11/23 22:27
- 食生活・栄養管理 葉っぱ系の野菜って食べる意味ありますか? 納豆毎日食べてて食物繊維取れてるから葉っぱ系の野菜は食べな 5 2023/08/11 15:04
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 食べ物・食材 何で太ったのかわかりません。嫌いな食べ物(食べれなくはない)ポテチ 揚げ物8割くらい マヨネーズ し 13 2023/06/05 18:19
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
- ガーデニング・家庭菜園 畑地性のカラーを鉢植えにしたのですが… ちゃんと育て方を調べてから管理すればよかったのですが、根本の 1 2022/06/02 02:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根の内側が変色。食べても大...
-
大根白い筋
-
1週間くらいのしなびた大根、ま...
-
切り落とした大根の葉を水栽培...
-
悩んでいることがあります 私は...
-
スが入った大根
-
教えて下さい。
-
おでんに、コンニャク必要ですか?
-
木製野菜ストッカーの引き出し...
-
ぶり大根の大根が軟らかくなり...
-
大根や人参の葉を食べる方に質問
-
大根を切ったら薄緑色のすが入...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
たけのこのアク取りについて質...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大根の内側が変色。食べても大...
-
大根白い筋
-
スが入った大根
-
至急!お願いいたします。 ぶり...
-
スが入ってしまった大根と大根...
-
大根を食べたときのゲップはな...
-
大根を切ったら薄緑色のすが入...
-
間引きした小さい大根、何に使...
-
天ぷら 天つゆには薬味をたっぷ...
-
大根に苦味が出てしまうのです...
-
割り干し大根が苦い
-
[質問]冷凍あわびの柔らかい煮かた
-
大根おろしの汁の活用法
-
大根を柔らかく煮るには?
-
ぶり大根の大根が軟らかくなり...
-
大根おろしの絞り汁が余ってます。
-
ふにゃふにゃの大根
-
大根おろしが大好きです。普通...
-
大根をすったら手がめっちゃヒ...
-
2月17日は「千切り大根」の日。...
おすすめ情報