
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確かに2室1室で採光を考えると、Wa*k≧1/7*(sa+sb)
ですが、今回の場合は違いますよね。
No.3の方のほうが正解でしょう。
リビングと廊下、及び窓の位置関係はどうなんでしょうか。
南面に吹き抜けがあって、廊下は吹き抜けの南以外の辺、というのが一般的でしょうか。
そうであれば、南面の壁に設けられた窓は、全てリビングの採光上有効な窓となります。(高さが1階のレベルでも2階のレベルでも)
その場合の必要とされる開口面積算定に用いる居室面積は、リビングの面積で可であり、リビング+廊下の面積でなくて構いません。
南面に吹き抜けがあって、その壁沿いに廊下が有る(空中歩廊のような、ほとんど無いパターンと思いますが)、だとすると少しややこしいかな。
2階レベルの窓はリビングの窓なのか、廊下の窓なのか、意地の悪い建築主事なら「廊下の窓であり、リビングの採光上有効とはみなさない」なんて言う危険性が無いでは有りませんが、ま、先のパターンと一緒でOKと思いますが。
大変分かりやすい説明ありがとうございます。
「南面に吹き抜けがあって、その壁沿いに廊下が有る」
これも考えの1つなのですが、その場合は申請機関に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
採光条件は、居室の床面積に対しての計算です。
No.1
- 回答日時:
はじめまして!
北国の設計屋さんです。
参考法令
建築基準法第28条1項
同施行令第20条1項
平成15.3.28国土交通省告示303号
1.採光計算をしようとしている部屋は、リビングでしょうか?
それともリビングに隣接した部屋でしょうか?
リビングの場合
検討式Wa*k≧1/7*(sa+sb)
wa=開口部面積 k=採光補正係数 sa=リビング部屋面積 sb=隣接部屋面積
隣接の部屋の場合
wb≧1/7*sb
wb=仕切り開口部面積
2.階数に算入しない場合
最高の内法天井高さが1.4m以下
水平投影面積が該当階の床面積の1/2以下であること。
ご参考まで
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
1. 採光計算したいのはリビングです。
この計算式によるとsb=隣接部屋面積がプラスされているということは、
2Fの廊下も計算に入れないとダメということですよね。
2. 納得しました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 現在、新築の照明計画をしているところです。 住宅メーカーからの照明計画の図面がこれでいいのかさっぱり 4 2022/10/01 22:05
- エアコン・クーラー・冷暖房機 マルチエアコン(室外機1台+室内機3台)は通常のセパレートタイプ(室外機1対1室内機)と比べて電気料 1 2022/06/28 05:48
- 分譲マンション 新築の分譲マンションの採寸について 新築の分譲マンションを購入してそろそろ採寸に入りまして、 採寸に 4 2023/06/16 19:47
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 相続・贈与 遺留分計算 2 2022/10/13 10:05
- 専門店・ホームセンター これは搬入可能ですか?冷蔵庫買います 幅60センチ奥行き83センチ長さ120センチ 階段幅70センチ 2 2023/03/20 10:57
- 照明・ライト LEDライトの明るさで 6 2023/01/05 20:01
- 家具・インテリア これは搬入可能ですか?机買います 幅68センチ奥行き70センチ高さ70センチ 重さ8キロ 手すりなし 3 2023/03/29 23:36
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
- 事務・総務 Excelの表計算についてお聞きしたいことがあります。 7 2022/04/30 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
吹抜けに設けた窓の有効採光率について
一戸建て
-
中庭の採光計算について
一戸建て
-
煙突状の吹き抜けがあるLDKの排煙について
一戸建て
-
-
4
平均GLと斜線制限について
一戸建て
-
5
吹き抜けのみに頼る採光についての質問です。 東西に長い土地で、南面には境界線いっぱいに隣の家が建って
一戸建て
-
6
市街化調整区域の採光計算
一戸建て
-
7
外押縁 内押縁違い
リフォーム・リノベーション
-
8
確認申請
一戸建て
-
9
採光有効面積計算に必要なサッシの有効寸法
一戸建て
-
10
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
一戸建て
-
11
住宅の採光
一戸建て
-
12
べた基礎の人通口の配置について
一戸建て
-
13
IHのレンジフード
一戸建て
-
14
有効採光面積は窓のどこから計算するの?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
採光計算について
一戸建て
-
16
確認申請 小数点 四捨五入?
一戸建て
-
17
採光計算について
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
確認申請 横架材間の垂直距離
一戸建て
-
19
ペントハウスは述べ床面積に入る?
一戸建て
-
20
居室換気について
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
新築リビングが暗い
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
日当たりの悪い家に住んでいる...
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
お客様の部屋は必要?
-
三人家族で32~33坪くらい...
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
1階リビング、外からの視線が...
-
小さい子供が居る場合、和室は...
-
23坪(建ぺい率80%)の土地に1...
-
南側3mに建物がある場合の日当...
-
二階にキッチンやバストイレの...
-
2階リビングってどうですか?
-
吹き抜けのみに頼る採光につい...
-
北国での吹きぬけリビング階段
-
あなたの自宅の真ん中は、どこ?
-
家の間取りについてアドバイス...
-
新築戸建て間取り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
年をとってからの2階リビング。
-
リビングに一日2時間程度しか光...
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
南側3mに建物がある場合の日当...
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
間取り診断お願いします! 南道...
-
新築リビングが暗い
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
1階リビング、外からの視線が...
-
二階の一部屋だけが揺れる
-
長方形の掘りゴタツ(座卓)は床...
-
間口7m×奥行20m 縦長土地に理...
-
日当たり:直射日光のないリビ...
-
東道路(間口9m)日当たりは悪...
-
玄関ホールからすぐダイニング...
-
リビングの大きさを知りたいの...
-
袋小路の道路で何時間も大騒ぎ...
おすすめ情報