dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々な職種を当たってみようとも考えているのですが、ホールスタッフ、アミューズメントとかは接客からその他の雑用とか色々しなければならないんでしょうか。
私は内向的で口べたなので、この手合いの仕事は向いていないと言われたのですが・・・実際どうなんでしょう。

A 回答 (2件)

こんにちは、お答えいたします。



ご質問にあるのは「アミューズメントのホールスタッフ」で
よろしんでしょうか?
だとすると、パチンコ店やゲームセンター、遊園地などが
該当します。そういった企業は、採用ターゲットとして
「マニュアル的ではないヒューマンスキル」を求めています。
パチンコ店では気さくにお客と会話できる方、
ゲームセンターでは、場を盛り上げる事ができる方。
遊園地では、自分の言葉で誘導や案内ができる方・・・。

しかし、接客業はさまざまです。
例えばファーストフードではマニュアル接客ですから
入社したてに高い能力を求められたりはしません。

相談者様に向いているかどうかはわかりませんが
「向いているかどうか」ではなく、「努力できるか」だけです。
働いている時間だけ、「話し上手な人間」を演じればいいのです。
その演技力を磨けばいいわけです。

ご参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が考えているのは、仰るとおりパチンコ店やゲームセンター、或いは遊園地などです。
努力次第でどうにかなるということでしょうか・・・。
演技力に磨きをかけるか・・・。
大変参考になりました。
ご回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/04/08 19:14

もし、内向的で口下手なのであれば、かなり厳しいのではないでしょうか。

接客やアルバイトの指示には、高度なコミュニケーション能力が必要だと思います。店長として、リーダーシップを取れる資質が必要だと思います。あと、仕事は非常に過酷だと思うので、それに耐えうる肉体的な体力が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体力の方は自信はあります。
今やっている仕事は肉体的にかなりきつく、誰もやろうとしない忍耐と根気がいる仕事です。
これまで約4年間、交替制勤務、12時間勤務等もやってきましたが、遅刻は
なし、出勤率は9割、残業や休出もほぼ応じているので、これだけは自負できます。(というか、体が丈夫なことと真面目なことくらいしか取り得ありませんが・・・。)
やっぱりこういう業界は何れリーダーシップをとっていかなければならないですか・・・。
経験者様のご意見ということで、参考にさせて頂きます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/08 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!