
こんにちは、はじめまして。
20代の女性です。
某美容外科で約1年程前に二重(メスで切る切開法と呼ばれるもの)の手術をしました。通常であれば、二重の切開法による手術では、織り込まれることが大大前提にあるにもかかわらず、2度再手術を受けたのに、全く織り込まれず、傷だけが目立ち、術前より明らかにおかしくなってしまいました。再手術は回数が増えるにつれて手術も難しくなってくると耳にし、失敗された病院で受けるのは危険と思い、全額ではないにしろ、返金してほしい・・と申し出ました。
が、返金出来るのは、雀の涙程度で、今までそのクリニックに通った交通費程度にしか返金してもらえません。
そして、手術の前に同意書を書くのですが、その同意書に書いていない手術もされ、ありえない傷と結果になり、その主治医と話したのですが、下手に出る所か、私がこういう状況です、あのとき先生はこういっていたのでは?と話すと、話の腰をおり、時折私をあざわらうかのような態度や幼稚な発言ばかりするのです。。しかし、逆に私の発言が話しの腰をおっているなどと、もう傲慢すぎる態度で辟易するやら、悲しいやら、悔しいやらで・・・。その医者は「あなたが納得できないなら、弁護士呼んで!次の患者がまってるから、帰って!」とまで言われる始末。そして手術の失敗に関しても「あなたはそれを失敗というかもしれないけどねぇ~」とか、「あなたは元々そういう体質だった」とか、手術でわからないところを聞くと、「素人なのに偉そうな口利くな!」とか言われたり・・・もちろん術前のカウンセリングは優しい先生だったのに、豹変です。。でも、今後修正手術をします。修正手術は通常の手術よりも料金が高いのです。。今回の先生の態度や失敗されたことなどで、どうしても納得がいかず、裁判を考えています。
でも、相手の病院(個人医院です)は顧問弁護士というものがついているし、私は弁護士を雇うお金もないし・・・。どうしたらいいでしょうか・・アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:2007/04/11 02:07
>私は弁護士を雇うお金もないし・・・。
どうしたらいいでしょうか・・アドバイスお願いします。支払った代金が140万円以下なら、簡易裁判所に「契約不履行による代金返還請求」を申し立てると、弁護士無しでも裁判で代金を取り戻せます。手術前より状態が悪ければ、損害賠償請求、慰謝料請求を加え、合計金額が140万円以下になるようにすれば、質問者さんの問題は解決するでしょう。
お近くの簡易裁判所にゆかれ相談を受けてください。無料です。訴状はA41枚の用紙に記入するだけです。裁判は(私の東京簡易裁判所の経験では)丸いテーブルに裁判官、原告、被告、司法委員(監視役?)が座って行いますから、緊張感はありません。弁護士は無くてOK、無いのが普通のようですが・・・。一人で裁判するのが不安なら弁護士以外の人を応援できるのも簡易裁判の特徴です。ご両親、ご兄弟、BF、友人、裁判官が承認すればOKで、めったなことが無い限りNoにならないでしょう。
法律知識はゼロでOKです。質問者さんの感想、言いたいこと、相手に要求したいことを、裁判官の指示に従って、自分の言葉で述べればよいです。それを法律上どう判断するかは裁判官の仕事です。
費用も格安(笑)数千円程度でしょう。簡易裁判所の人は皆親切です。勇気出して、会社には風邪とかなんとか言って、まず相談に出かけてみてください。
ただし人生相談ではないですから「こうならば、ああしたい。ああならば、こうしたい。では裁判はどうすれば出来ますか?」みたいに、裁判できるかできないか、できる要件は何か、できるには何をどうすればよいか」というように、相談の焦点を裁判に絞っておいてくださいね。
実はその前に、弁護士会館で開いている弁護士相談を受けるのも良いです。相談料は30分5千円、1時間1万円です。お住まいの自治体によっては無料の市民法律相談やっていますが同じことでしょう。弁護士相談受けた上、簡易裁判所に行かれると理想的でしょう。
頑張ってください。
ご回答、どうもありがとうございます。
支払った代金は、140万円以下です。
簡易裁判というのは、通常の裁判所とは違うものなのでしょうか?
又、訴えた本人が直接裁判所へ行き、その失敗をした医師と直接顔を合わせないといけないものなのでしょうか?
そして、私はこれといって友人も(もちろんBF)も恥ずかしながら居らず、両親は父親とは幼い頃に別れており、母とも疎遠の身なのですが、こういう環境でも大丈夫でしょうか?
どういう方向で進んでよいか、大変参考になりました。
ご親切に回答を頂き、大変感謝しております。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:2007/04/11 01:28
このようなケース非常に多いです。
。残念ながら・・・美容整形では手術前に必ず『同意書』なるものを書かせます。
これが彼らの逃げ道になるのです!!医療事故って仮に弁護士を雇っても勝訴の可能性が低い為、弁護士も些か弱腰気味?
当たった病院が間違ってましたね~
そこの病院に対して裁判を考えていても弁護士費用がない状況なら、ここは、賢く他の病院でのカウンセリングに行かれたらどうでしょうか?腹は立つ気持ちは良く分かります が美容整形ってその程度だと割り切ってみては・・
これから長い裁判 失敗した目と付き合いながらでは精神的にキツイし弁護士も安くないし・・・
とにかく医療裁判って難しいですよ””
あまり良い答えできなくて御免なさいですが、彼らは逃げ道を用意して仕事している人種だと判断されたし!!
ご親切なご回答、本当にどうもありがとうございますm(_ _)m
色々、美容整形に失敗された方というのは多く、泣き寝入りされている方がいかに多いか、私もネット上でよく見かけます。
実は、私は今回の失敗の前に、以前他のクリニックで2人の医師に失敗されてしまい、修正のために、今回の医師のクリニックで何度もカウンセリングを受けての結果だったので、術後の医師の態度の変化に腹がたつやら、悲しいやらで、もう打ちひしがれてしまっていました。
まだ、失敗を認めて、謝罪の気持ちが見られるのなら、まだしも、医師である前に人間としてどうしても許せない態度だったので、裁判を考えた次第です。
美容整形のクリニックに関わらず、どこの病院でもその病院の顧問弁護士というものがついていますよね・・もちろんそういう弁護士の場合は、医療関係に関してはプロでしょうから、簡単に太刀打ちできないですよね・・。
ご親切にご回答頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
美容整形失敗→鬱ひきこもりで、現在三十路後半…
出会い・合コン
-
整形失敗。これから先どうしたらいいか。
その他(健康・美容・ファッション)
-
美容整形失敗しました
その他(健康・美容・ファッション)
-
-
4
失敗した整形手術の費用を返してもらうことは出来るのでしょうか。
その他(法律)
-
5
埋没法 抜糸するか迷ってます
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
整形した二重が取れてきた
その他(健康・美容・ファッション)
-
7
二重切開法!助けてください!
その他(健康・美容・ファッション)
-
8
整形失敗?説明不足?からの返金希望
その他(健康・美容・ファッション)
-
9
美容整形で医療過誤、賠償金の相場はいくらくらい?
その他(法律)
-
10
大学生の娘が美容整形をしてしまいました…。
父親・母親
-
11
二重全切開3週間いつまでぷっくり?
その他(健康・美容・ファッション)
-
12
埋没してから6日。食い込みがひどすぎます。
その他(健康・美容・ファッション)
-
13
美容整形■二重の全切開で失敗■修正手術で、技術もセンスもあり信頼できる医院・先生を探しています■どこがいいですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
14
整形で簡易裁判所に契約不履行による代金返還請求
その他(法律)
-
15
埋没法での二重 抜糸
その他(健康・美容・ファッション)
-
16
幅広二重が悩みです
メイク
-
17
二重埋没法をしたのですが・・・
その他(健康・美容・ファッション)
-
18
整形失敗で鬱
その他(健康・美容・ファッション)
-
19
彼女が美容整形していた(豊胸、鼻、目)別れたい。
失恋・別れ
-
20
医療(外科手術)ミスによる慰謝料について
その他(保険)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
交通事故 被害者がいつまでも...
-
5
愛犬がダニを駆除する薬を使っ...
-
6
診断書って必ず提出しないとい...
-
7
海外への処方薬の郵送について
-
8
事故による慰謝料の計算
-
9
労災では、病院を2箇所でかか...
-
10
てんかんと免許更新
-
11
慰謝料請求
-
12
子供のけんか
-
13
慰謝料とか損害賠償金は収入と...
-
14
電車で踏まれた
-
15
労災保険「休業補償」の会社負...
-
16
日本ではなぜ安楽死が認められ...
-
17
自損事故で健康保険を使用して...
-
18
追突事故された場合の慰謝料は?
-
19
■精神障害者(うつ病)と運転免...
-
20
飼い犬に噛まれた場合の慰謝料...
おすすめ情報