電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 こんにちは。よろしくお願いいたします。

 私は大学を卒業してから5年間、公立中学校で保健体育と個別支援学級(特殊学級)の非常勤講師をしておりました。講師の給与は授業コマ数単位で、生活をしていける金額にならないため、並行して信販会社でコールセンターで、いわゆる督促のオペレータのアルバイトをしておりました。現在は信販会社のアルバイトのみ継続しております。

 今年度は準公務員扱いの臨時的任用教員の仕事のお話をいただきましたが、非常勤講師にしろ臨時的任用教員にしろ、契約が1年単位で来年度の保証がなく、続けていれば正規教諭になれるというわけではないので、将来を考え、早いうちに企業に就職しなければ勤め口がなくなると思い、思い切ってお断りいたしました。昨年度一杯で辞めようと考えていたので、ハローワークなどにも行っておりましたが、成績処理の時期と重なり、しっかりとした業種・職種研究をできず、現在に至っております。

 講師の仕事が嫌になったわけではありません。今まで教諭を目指していたので、自分がほかにやりたいことは何なのか、見極めきれずに悩んでいます。教育委員会からは「また就業できるようになったらいつでも連絡をください」と言われており、教諭への未練が捨てきれないのが大きな原因だと思います。

 適性診断をいくつも受けたり、転職サイト等を閲覧しましたが、広く浅く情報収集をしすぎ、混乱しております。ハローワークの方には、学校業が入りやすいとアドバイスを受けましたが、私は「教科」を教えることよりも、授業を通して生徒を成長をサポートしていくことに喜びを感じていたので、「教科」を教えるだけの塾やスポーツクラブなどはなるべく避けたいと考えております。どうしても学校の方がよかった、と後悔し続けてしまいそうなのです。また、デスクワークのみというのも自分にとってはストレスになると考えています。

 人と関わることができる・教育研修を担当できるという点で、人事を考えましたが、はじめの一歩がどうしても出せません。実際に会社に入ってみないとわからない、その前に試験に受からなければわからないと思いますが、どうしても受け入れられないのです。アドバイスをお願いいたします。

 最後に、職務経歴書にアルバイトの業務内容を書く際、また、面接時に業務内容に関して突っ込んだ質問をされたときに、正直に「受信・発信による入金案内業務」と言ったほうがよいのでしょうか。

 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ん~・・・。



みなさん教職の道をお勧めになっておられますが、kumi-dkさんの文章を拝見するに、ロジカルに物事を考えておられるように感じますし、「教職試験には受かることはできない」という一つのアンサーを見つけた上でこの投稿をされておられるように感じます。

となりますと
>授業を通して生徒を成長をサポートしていくことに喜びを感じていたので、

という部分が、就職の際の動機になってくるのでは無いでしょうか。

文章から察するに「将来に不安」という部分は、収入面を指しておられるようにもお見受けします。

となれば「人材育成」を行っているコンサルティング会社などが、目標となってくるのではないでしょうか?(給料もまあまあ良い業界ですし、どこでも必要とされるスキルなので食いっぱぐれはありません)

ただ、正直申し上げて、kumi-dkさんも感じておられるように、ハイパーな意味での市場価値というものは、期待できないですので、そこそこの会社からのスタートになるのは否めません。

kumi-dkさんの年齢などにもよりますが、現在は転職市場はかなり活気づいておりますので、面白そうに感じた会社の情報をネット検索や、あるいは実際に面接に行って調べるのが近道かと思います。

何社も回るのはしんどいですが、自分にマッチングする企業にいつか必ず出会えます。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 >「教職試験には受かることはできない」という一つのアンサーを見つけた上でこの投稿をされておられるように感じます

 そうです、合格する自信がないのです。

 >「人材育成」を行っているコンサルティング会社などが、目標となってくるのではないでしょうか?

 具体的なご意見ありがとうございます。考えの中に入っていなかった業界ではないのですが、改めて見直してみたいと思います。もし、水に合わなくて…というときも、様々な業界で役立ちそうですね。学校に戻ったとしても、生かすことのできるスキルが身につけられそうです。

 ありがとうございました^^

 

お礼日時:2007/04/13 10:01

非常にいいスキルを持っておられるのに、一般企業では勿体ないですね。


公立校の教諭を目指すのもいいですが、私立校とかはどうなんでしょうか?

チョッと気になった点が一点。
>授業を通して生徒を成長をサポートしていくことに喜びを感じていたので、「教科」を教えるだけの塾やスポーツクラブなどはなるべく避けたいと考えております。

塾やスポーツクラブも、生徒の成長をサポートしていくという点では同じじゃないでしょうか? 学校との違いが明確にあるのでしょうか?

想像するに、「講師」と「教諭」の違いというところでしょうか?
明確な線を引けるわけではないが、「講師」はあくまで「教科」を教え続けることで、生徒との人間関係を構築していき、そこで成長をサポートすることにもなる。しかし、「教諭」は、「教科」を教えながら、同時に、生徒の人間的成長についても仕事として手をつけなければいけないということでしょうか?
今まで非常勤講師だったそうですが、それは「教諭」として考えていたのでしょうね。ここでいう「講師」は、塾やスポーツクラブの先生です。
そこのプロセスの違いにこだわりがあるのなら別ですが、こだわりがないのなら、「講師」になるのもいいのでは。

とにかく、同業者が少ないので、困っておられるかもしれませんが、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私の大学の事情で、本来高校の免許も取れるところを、1コマだけとることができず、中学校2種免許です。私立の場合は高校の免許も要求されるので、難しいのです。

 >想像するに、「講師」と「教諭」の違いというところでしょうか?
明確な線を引けるわけではないが、「講師」はあくまで「教科」を教え続けることで、生徒との人間関係を構築していき、そこで成長をサポートすることにもなる。しかし、「教諭」は、「教科」を教えながら、同時に、生徒の人間的成長についても仕事として手をつけなければいけないということでしょうか?
今まで非常勤講師だったそうですが、それは「教諭」として考えていたのでしょうね。ここでいう「講師」は、塾やスポーツクラブの先生です。

 わかりにくくて申し訳なかったです。一般的に非常勤講師というと、教科だけ教えてればいい、という立場なのですが、私の場合は生徒指導などにも参加していたので…教諭と異なる点といえば、部活動・委員会活動・校務分掌がないことです。教諭を目指して働く以上非常勤講師であろうが、生徒の人間的成長を支えるのは不可欠という考え方でした。生徒からも正規教諭と同じ見方をされるので。でも「講師」という仕事の範疇ではないのかもしれませんね…保護者の方々とも色々お話しさせていただくこともありましたが、一般の方がどのように私のような立場を見ていらっしゃるかわかってよかったです。ちょっと悲しくなってしまいましたが(笑)

 >そこのプロセスの違いにこだわりがあるのなら別ですが、こだわりがないのなら、「講師」になるのもいいのでは。

 おっしゃられる「プロセスの違い」にこだわりがあることが明確になりました。

 ありがとうございました^^

お礼日時:2007/04/13 10:28

>5年間、公立中学校で保健体育と個別支援学級(特殊学級)の非常勤講師をしておりました




折角のスキルを持ちながら、安定のない1年単位の契約、
世の中の不条理をすごく感じさせる内容です。
読むほどに一般企業への転職はもったいないですね。

個別支援学級も含め、正規教員への道はありえないのでしょうか?
極端かも知れませんが、他の地域に移っても教員の道はないのでしょうか?
私には何ともやりきれないというか、もったいない話に感じてなりません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 正規教員へは採用試験をパスしないと無理なのです…ほかの地域も考えましたが、関東圏は何日、というように近隣県での併願ができないようになっているので、毎週いろいろな地域に飛ぶことになりますが、なんだか観光込みの記念受験になってしまいそうで…

 >個別支援学級も含め、正規教員への道はありえないのでしょうか?

 個別支援学級も特別な免許がいるわけでなく、9教科の先生方の中から選ばれるだけなので、採用試験に関しては変わりません。

 続けるのであれば、養護学校の免許も視野に入れたいと考えております。ありがとうございました^^
 

お礼日時:2007/04/13 09:54

結論から言うと、


勉強をして教員採用試験を
狙うのが妥当かと思います。

可能であれば、校種や強化を増やすことも
視野に入れてはどうでしょうか?
(実際には、併願は出来ませんが)

特に小学校では、団塊世代の大量退職を見込んで
採用枠はかなり増加しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 教育委員会の方にも小学校をプラスしたら、とアドバイスをいただきましたが、実は小さい子が苦手で。

 教員を続けていくのであれば、校種増も視野に入れていきたいと思います。非常勤であればまだしも臨任をしながらの勉強は厳しいですが…。あと、何年か臨任をすれば1次試験に関しては論文で通るということもあるので、どちらをとるか、という感じです。

 ありがとうございました^^

お礼日時:2007/04/13 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!