電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初の質問です。
私は某個別指導塾でアルバイトの講師をしています。高校卒業後から始め、もうすぐ1ヶ月になります。たった1ヶ月しか経っていませんが、失敗の連続で辞めたくなりました。
具体的には生徒に分かりやすく説明できない、生徒が私に質問をしにくい等、全て自分の拙さが招いたことだと自覚しています。
通常授業では四月から中学三年になる生徒を任されていました。しかし、私は中高一貫校に通い、高校受験に関しては全くの無知と言っても過言ではありません。
現在は春期講習の期間で、11時頃から夜の9時半過ぎ(具体的な時間の記述は避けます)まで80分×7回の授業があり、私はその内の途中の80分を除く全ての授業を任されています。今日だけで受け持った生徒数は11人で、私自身は精一杯努力して授業をしたつもりでも、生徒が満足できるような授業ができませんでした。準備不足で授業に臨んでしまったという点は大いに反省しています。
それだけの生徒に迷惑を掛けてしまったと思うと、しんどくて泣きたくなります。只でさえ、去年の秋頃から精神状態が良くない人間なので、そのことを考えると、そんな状態でよくアルバイトをしようと思い立ったなと自分を責めがちになります。
体調を崩したり、吐き気を催したこともあります。
教員志望なので、こんなことで挫けていては、仕事はできないとは分かっています。
改善しろと言われればそれまでだと分かっています。分かっている分、辛いです。辛さから逃げ出したいです。
辞めたいけれど、辞めたら辞めたで、只でさえ都道府県内で一番人手不足なので(同じ系列の塾でです)、迷惑を掛けてしまうと思います。しかし、このまま居座っても迷惑を掛け続けてしまうと思います。
自分で何をどうしたら良いのか分からなくなりました。
何方でも宜しいので、助言をください。

A 回答 (4件)

最初から出来る人間何ていませんよ。


毎日失敗して次の日直してまた失敗して、その繰り返しのなかで成長していけば大丈夫です。
勉強も始めから出来たら塾に来ないように。
カリスマ講師も最初は、震えながら教えたと聞きました。
でも、教えている時は不安や泣き事は無しで。
生徒が不安に、なりますからね~。
私の父親は大学の先生ですが、入った当初は何から手をつけていいかわからず毎日帰ってから勉強していました。
そんなように、少しずつ教え方も接し方も考えていれば、成長していくと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。読んでいて心が温かくなりました。一番に回答を下さったこともあり、ベストアンサーに選ばせて頂きました。

お礼日時:2015/03/31 23:11

まずは、何事でも人に物を教えるって凄く難しいことですし、大変なことです。


はっきり言えば、質問者さんの指導一つで教えている生徒さんの将来が大きく変わるかもしれません。
その点で、質問者さんがご自身の至らない点に気づいていることは指導するものとしての最低限の資質を持ち合わせていると思います。
教員を目指しているとの事ですが、大学などで教員になるための勉強をしても卒業してすぐに立派に生徒を指導できるかといえば難しいことで、経験を積んで初めてしっかりと指導できる教員になれるものと思います。
そんな1ヶ月程度の経験で上手に指導ができるわけがありません。

日々全力で指導に取り組んで、その結果を謙虚に反省して、次の指導に活かしてください。
あくまでも反省は改善策あっての反省です。
上手く指導できなかったときには、「このように指導すれば良かったのでは?」などと次の機会にどのように取り組むかを考えたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。反省点から改善策を見付けていけるよう、頑張りたいと思います。

お礼日時:2015/03/31 23:15

まず、あなたが本当に迷惑で使えない人間なら、会社のほうから解雇されます。


自慢じゃありませんが私は過去2社ほどから、ありがたい解雇通知を頂きましたよ。

なんでも自分で自分を評価しようなんて思わないでください。
あなたがその会社にいるのはあなたが必要だからであって、少なくともいないよりはマシであることは確かです。

なんでもうまくこなし、問題を速やかに解決するのは社員の務め。
あなたはアルバイトだという現状を客観的に見つめ、自分も勉強中なんだという自覚を持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。自分も勉強中というのは自覚しているつもりでも、つもりだけだったようで、これからは一層強く意識しようと思います。

お礼日時:2015/03/31 23:14

一度辞めて、冷静になってから再度挑戦してもいいですよ


代わりの人は幾らでもいますから、人手不足なのはあなたが考える必要はありません
それは経営者の考えるべき事ですから、お間違え無く
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。何か思い違いをしていたようです。お陰様で気付くことが出来ました。

お礼日時:2015/03/31 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!