プロが教えるわが家の防犯対策術!

※いつもありがとうございます。弊社は法人であります。また会計ソフト(弥生会計)を使用しております。


通販で品物を売っています。商品を買って頂いて発送します。支払いは銀行振込なのですが、その場合、商品の売上と送料をどこに記入すればよいのでしょうか?又売掛を使わない方法を教えてください。又以前こちらでお聞きしたのですが、送料を多く貰いすぎたり少なく貰ったりとありましたので、その際の記入の仕方を雑収入+立替金(多い場合)と運賃(少ない場合)に分ける方法を教えていただきましたが、これは現金出納帳に記入するのでしょうか?

それから又、お客様に伝票を切る際、請求書や領収書にも送料を記入するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

売り掛けを使わない、ということは、振り込み日=売上日とするわけです。すると多少でしょうが、期末の棚卸し資産と合わない場合が出ますが、それは覚悟してください。
さて、品代1万円、消費税別、送料500円として、11000円請求したら、振り込み金額が10790円だった場合。
借方             貸方    
10790 普通預金       売上金   10000 
 210 支払手数料      預り消費税  500
               立替金(送料)500
とし、送料を払ったら
 500 立替金        普通預金   500

送料はこちらの負担の場合
10500 普通預金       売上金   10000
               消費税    500
別途
 500 荷造運賃       普通預金   500
要は借方と貸方の金額を合わせることです。
なお、請求書に運賃を記載するか否かは、お客様から送料をもらう場合は商品の金額とは別に記載すべきでしょうし、コミコミの場合は記載すべきではないでしょう。領収書には一式いくらでいいでしょう。また、銀行の受領印をもって、領収書の発行に代えることを明記すれば、いちいち領収書を発行する必要はありません。
なお、運送会社との契約で、重さや地域により運賃が変わる場合も、お客様からは一律いくらでいただく(得する方と損する方がいる)というシステムでも構いません。お客様は御社がいくらで契約しているかは知る由もありませんが、定価より高いと評判おとします(^^;。    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてたいへんもうしわけございません。売掛を使わない方法を丁寧に教えてくださって、税理士さんに相談せずにする事ができました。大変助かりました。有難うございます。

お礼日時:2002/06/30 14:21

送料の扱いで分からなくなっているみたいですね。


以前の質問をちょっと拝見したことがありますが、
雑収入+立替金(多い場合)と運賃(少ない場合)に分ける方法では
雑収入は営業外費用、運賃は営業費用となり、仕分けが複雑になると思われますから
送料を売上に含めて計算し、送料を支払ったときは「運賃」でつければ
簡単だと思います。

>商品の売上と送料をどこに記入すればよいのでしょうか?

[売上の計上]
売上ごと又は1日ごと、月ごとのいずれかでつけます。

借方       貸方
売掛金10000円  売上高10000円

[入金されたとき]
銀行口座10000円  売掛金10000円

[送料を支払ったとき]
運賃5000円     現金5000円

>売掛を使わない方法を教えてください。

現金で入出金すれば売掛が発生しません。
ご質問では売掛が発生しますから「売掛金」を使うと思います。

>これは現金出納帳に記入するのでしょうか?

PCでは仕訳入力などで入力すれば良いと思います。
そうすれば、自動的に現金出納帳が出来上がります。

>客様に伝票を切る際、請求書や領収書にも送料を記入するのでしょうか?

商品代金と送料を一緒に請求したり、受け取ったときは
一緒に記入すれば簡単ですね。
勿論、別々に請求書や領収証を発行しても構いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして大変申しわけございません。今回私が質問した内容であれば売掛をつかうことになるのですね。それすら知りませんでした。丁寧に教えてくださいって大変助かりました。帳簿のほうもきちんとつけることが出来ました。有難うございました。

お礼日時:2002/06/30 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!