プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめて投稿させていただきます。よろしくお願いします。

昨年末、社会的立場のある人間から暴力を受けました。警察に被害届けを提出したところ加害者に何件か前科があり、悪質と判断され逮捕・刑事裁判となり検察側が勝訴しました。判決は、執行猶予つきの懲役数年の結果となりました。
ただ裁判後、加害者からの連絡は一切なく謝罪も治療費も慰謝料ももらっておりません。
慰謝料等請求するには民事訴訟を起こすしかないのでしょうか。事件中に数人の弁護士さんに相談したところ、今回の案件での慰謝料の相場は数十万円が限度だと仰られました。裁判費用と慰謝料のトータルでのバランスを考えると二の足を踏んでしまいます。

私がお伺いしたいのは、刑事で相手側に完全なる非が下りましたが、民事で勝算する確立はどのくらいかなということです。
もし100%の勝ち目があるのなら、私どもに弁護士をつけなくても裁判申し立て費用だけで慰謝料をとれるのなら民事を起こしたいと考えております。

皆様、よろしければお知恵をお貸しくだされば幸いです。

A 回答 (2件)

弁護士は裁判から沢山お金を取る為に存在するのではありません。

沢山の判例から、いくらお金がとれるのか、基準を見定めるのが仕事です。
相談して数十万円は限度と言われれば、100%とっても数十万円なのです。そして弁護士に頼めば、手付金と成功報酬、諸経費で半分は持っていきます。
あなたが自分で裁判したらその70%の判決しかとれないかもしれない。しかし裁判費用しかかかりませんから、手元に残るお金は多いはずです。そして裁判費用は、訴状に明記すれば慰謝料と一緒に請求できます。
弁護士に相談して、勝ち目があるのか判断してもらい、自分でやるのもアリだと思います。
ちなみに慰謝料に目安はないので請求金額の上限はありません。ふっかけすぎても裁判官の心象を悪くしますし、ピッタリだとそれより安くなるかもしれません。金額で裁判費用も高くなるのでその目安を判断できるのが弁護士です。そして裁判は疲れるものです。その肩代わりをするのも弁護士の仕事です。
60万円までの小額裁判という簡易制度もありますし、私は150万を超えたら弁護士に依頼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
私にもとてもわかりやすい回答をいただいて、大変参考にさせていただきました。
小額裁判という制度があるんですね。
それを踏まえて改めて弁護士さんに相談してみようと思います。
金額の大小もそうですが、何より相手の誠意のなさに刑事とは別に民事を起こしたい気持ちになりました。
ただ現実的に考えると、私も余裕のあるほうではないので躊躇しております。
でも泣き寝入りはしたくないので、やれることはやりたい気持ちです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 14:13

ご質問の話は犯罪行為による損害賠償請求ですよね。


弁護士に費用についての詳細は聞かなかったのでしょうか。

通常ご質問のような場合には、訴訟費用だけでなく、弁護士費用も先方に負担させることが出来ます。なので基本的には請求しないのは単純に損になります。

ただ、、、弁護士のいう賠償額が数十万ということですよね。弁護士費用を考えると全額認められる可能性は低いので、それでしたらたとえば司法書士(訴訟代理できる資格をもつ人であること)に依頼することで費用を抑える手もあります。

もちろん本人訴訟でもかまいません。

通常有罪判決が確定している話であれば、損害賠償請求も認められるでしょう。精神的なという話だと金額は内容によりますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい失礼致しました。
方法は色々あるということですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!