dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年、毎日5時間はパソコンの液晶画面を見ています。
そのため視力がどんどん悪くなっていて、近くのものはよく見えるのですが、遠くのものがかすんで見えます。
あまりひどくはないですが、
かすんではっきり見えないので遠くを見ていると気持ち悪くなりそうになります。
長時間画面を見ていると目にも痛みというか目の奥に不快感を感じます。

目に優しく液晶の明るさも暗めにしていますが、
元々視力は良かったのに悪くなってしまいました。
17型液晶で目との距離は1メートル近くとっています。

1度悪くなった視力は元に戻らないのでしょうか。
なにか視力に良い自分で気軽にできる改善方法などありましたら教えてください。
メガネやコンタクトはしたくありません。
市販の目薬は効果があるのでしょうか。
目を手でもむのは効果があるのでしょうか。
目に良いツボはあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

私も、慣れない事務作業で視力が急に低下しました。


その時に調べた方法としては
(1)視力トレーニングや矯正システムのある眼科へ行く
(2)サプリメントや食べ物
 ブルーベリー(ビルベリー)、ルテイン、カシス、黒豆などが有名ですが、色の濃い食品を日常的に食べるのが良いです。逆に、白砂糖は控えめに・・・。
(3)ツボもありますが、専門じゃないので詳しくないです。
 それよりも、肩こりはないですか?血流を良くするために、首や肩、頭などのマッサージも良いと思います。
ちなみに、私の知っているトレーニング方法は、
(1)視野を広く使う。眼球を上下左右や円にできるだけ早く大きく動かす。
(2)近く(30cm~50cm 腕を真っ直ぐ伸ばし、ひとさし指を立てたぐらい)と遠く(10m以上)を10秒ぐらいずつ交互に見る。
というものです。

もしお役に立てば・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!