dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 スーパーの裏方(農産部門)で
今週からバイトすることになっているのですが
何か特に気をつけることはありますでしょうか?
あれば何でもいいので教えてください。
上長にきちんと指導は受けます。
 あとまだ就業規則を貰っていないにもかかわらず
雇用契約書のみ手渡され、判子押して来い的な事を
いわれたのですが、これはどうなのでしょうか?
労働条件を口頭である程度は聞かされているのですが
当然すべてではないですし。
全労働条件の明示を請求したほうがいいでしょうか?
またそれをすることで相手方の私に対する印象が
悪化したりすることはあるんでしょうか?
なんだか沢山になってしまいましたが
お時間ありましたらご回答いただけませんか?

A 回答 (2件)

#1です。


>全労働条件の明示を請求したほうがいいでしょうか?

時給とバイトの時間がわかっていればそれでいいんじゃないですか?
規則なんてふつうは見ないし誰もしらない。と思います。

印象がどうなるかはわからないけど、雇用契約書があるんだからまともな会社なんじゃない?

気をつけることといえば・・・
お盆は売れるから休みが取りづらいかも。
あと年末は絶対出勤させられる。かな
まあ社員の考え方によると思うけど。

社員やパートさんと仲良くなれば、おいしいフルーツ(バナナ、アメチェ、その他)がたべられるかも。
    • good
    • 0

どんなめちゃくちゃな指示でも「はい!やります」


みたいなガッツある返事が評価はいいですね。

まあ忙しいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!