No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も「問うた」を使ってきましたし、IMEでも「問うた」と一発変換します。
けど、よく考えるとおかしいわ。
「問う」はワ行五段活用動詞。
連用形「問い」+完了・過去の助動詞「た」=「問いた」
ということは、本来は「問うた」でなく「問いた」のはず。
他のワ行五段活用動詞で考えてみました。
「言う」
連用形「言い」+完了・過去の助動詞「た」=「言いた」→「言った」
「笑う」
連用形「笑い」+完了・過去の助動詞「た」=「笑いた」→「笑った」
「合う」「揃う」「買う」「構う」も、「い」が促音便化して「った」になりますね。
けれど「問う」は「問いた」「問った」とはいいません。
しかし、hyeonさんのご指摘どおり、方言では現存しています。
大阪では
「買った→買うた(こうた)」
「合った→合うた(おうた)」
「言った→言うた(いうた)」
「揃った→揃うた(そろうた)」
「構った→構うた(かもうた)」
など、ワ行五段活用動詞+「た」の組み合わせだと、ウ音便化します。
それが「問うた」だけ、共通語として取り入れられたのだと思います。
他に「負うた」という例もありますね。
(負うた子に教えられ、ということわざから)
探すとまだまだあるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
皆さんの意見に異論はありませんが、本末転倒の面があるように思います。
問うた・拾うた・会うた・言うた・揃うた
などの「ウ音便」の方が先に存在したが、後に関東地方の方言である「促音便」が台頭し、文化・言語の中心に江戸がすえられたことが、それに拍車をかけたと捉えています。ただし、古語の時代のことなので、あくまでも、私がそう思っているにすぎません。
No.2
- 回答日時:
はい。
問うた、です。しかしおっしゃる通り、古臭い感じがしますよね。
だから過去形のときは「そのとき聞いた話では~」というような表現に逃げることが多いようです。
No.1
- 回答日時:
「問うた」の方が一般的のようです。
Google 検索: 問うた(27,500件)
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF8&oe=UT …
Google 検索: 問った(759件)
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF8&oe=UT …
Google 検索: 問う(291,000件)
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF8&oe=UT …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
「問うている」と「問っている」では、どちらが正しいのでしょうか。
日本語
-
「問うていた」は○か×か
日本語
-
「~と~を」と「~と~とを」と(?)の使い分け?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
レポートの参考文献
高校
-
5
○○するも・・の「も」の使い方
日本語
-
6
過去形変化の特例
日本語
-
7
乞ふ」、「乞う」の過去形は?
日本語
-
8
「その他」の読み方
日本語
-
9
「~し」と「~して」の違い。
日本語
-
10
「○○は違えど」は正しい日本語ですか?
日本語
-
11
レポートの引用について
文学
-
12
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
13
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
14
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
16
名詞+〜な為、名詞+〜の為
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報