dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっています。医療費控除の部分のみ、申請し直したいと思っています。
ほかの部分は、既に行った年末調整の申請通りです。
この場合でも、
住宅借入金等特別控除の欄への記載
扶養控除の欄(源泉徴収票には、子 年調定率控除105.460と書いてあります)
への記載は必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>住宅借入金等特別控除の欄への記載


記載が必要

>扶養控除の欄(源泉徴収票には、子 
省略可

>年調定率控除105.460と書いてあります)
記載が必要


確定申告書の記載例(医療費控除を受ける場合)
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakikata/h …

16年から18年の確定申告書作成
https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm

給与還付申告書で作成すれば良いと思います。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3011487.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここ数年間は毎年計算方法が異なるとのことで、税務署で計算して貰いました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 21:59

記載を省略できる部分がありますので、こちらを参考にして下さい。


http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tebiki/h18 …

http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tebiki/h18 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここ数年間は毎年計算方法が異なるとのことで、税務署で計算して貰いました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!