dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日医者に行ったらお腹の風邪だと診断され、薬を何個か処方されたのですが、軽くうどんなどを食べてから薬を飲んで休んでいたのですが時間がたつにつれ、益々気持ち悪くなり、最後にいつ吐いたのか覚えてないくらいぶりにトイレで吐いてしまいました。薬も流れたのでまた飲んで横になっていたのですがまた吐いてしまいました。もう吐く時に胸のあたりがグーッとしめつけられて痛いですし吐いても一瞬は楽になってもまた気持ち悪くなってきます。本当に辛いです。横になっていても辛いのに立ち上がると余計気持ち悪くなってしまいどうしようもないです。薬を飲んだ後に吐いたら、またスグに薬を飲んでもいいのでしょうか?とにかく久々に吐いてこんなに胸のあたりが痛くなるとは思いませんでした。。。ちなみに熱と下痢はありません。これって本当にお腹の
風邪…?

A 回答 (7件)

 感染性の急性胃腸炎でしたら、発熱をともなわないこともあります。

これをお腹の風邪と呼ぶことがあるようです。症状が治まるまで、できれば飲食は控えた方が治りが早いそうです。
 水もなるべく飲まない方がよいのだそうですが、のどの乾きを抑えるために少しぐらいは飲んでもよいそうです。

 薬は、吐き気で飲めない場合、飲まなくてもよいと、かかりつけの内科医に言われました。実際、薬を飲めば1日か半日ぐらい早く治るかもしれないぐらいの差しかないので、薬を飲んで吐いてしまうなら、飲まないでもいっしょだという医師の話です。

 以上のことは、感染性の急性胃腸炎での話です。だいたい2日以内には症状が目に見えて軽減されてくるはずです。ほかの病気かもしれないと、ご心配でしたら医師にご相談ください。また、そのおりにはなるべく正式な診断名を聞いた方が、ウェブで検索できたり、なにかと便利です。

 薬を飲んですぐに吐いた場合、飲んだ薬の内容によっては、決まった時間まで飲まない方がよいものがあります。こちらも医師におたずねください。
    • good
    • 1

吐き気は辛いですよね。

薬を飲んでも吐いてしまうようなら、吐き気止めの座薬か点滴をすると楽になると思います。私も以前、風邪を引いて吐き気が酷かった時、点滴をしてもらいました。
うどんのような固形物より、お粥の方が胃には優しいと思いますよ。
    • good
    • 0

もう流行りは終わったと思いますが、ノロのときはそんな感じでした!


吐くと最初はいいんですが、胃が荒れて痛くなりますよね。
ちなみにその胃の痛み・吐き気の後は、生涯忘れられない下痢がやってきました。

心細いのはわかりますが、PCなど見ずにゆっくり休んでくださいね。
お大事にしてください。
    • good
    • 0

高血圧なのでは??

    • good
    • 0

ここは病院ではありません。

診断は出来ません。

どうしても我慢できないのなら救急病院に行くなり、119番に電話してください。

すきっ腹に薬は良くないです。



本当に痛いのならこんなところに書き込めないと思いますけどね・・・冷静に考えて。
    • good
    • 0

その薬が原因してるって事ないですかね?


薬に付いて調べてみたり、薬の名前を公表してみては?良いアドバイスがくるかも。お大事に
    • good
    • 0

セカンドオピニオン推奨。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!