dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日帰り手術を受けようか迷っています。。。
ある病院に問い合わせると、日帰り手術では注射で麻酔をするそうで、それは1時間ほど効き目があるとのことでした。てっきり、全身麻酔と思っていたんで、安心かな?とも思いました。ただ、他の病院だと腰椎麻酔の場合もあるようですね。腰椎麻酔だと下半身に効くんでしょうか?麻酔から醒めずに麻痺が残る可能性もゼロではないかなと思うんですが、注射の麻酔で心配な点があるなら教えてください。歯医者の麻酔みたいなのかな?と勝手に想像しています。

A 回答 (1件)

私の場合、腰椎麻酔でした。

打ってしばらくもしないうちに、まったく下半身の感覚がなくなって、まるで石のようでした。
手術自体は、まったく痛みもなく、ちょっと拍子抜けでしたが、3時間後ぐらいから麻酔が切れ始め、かなり苦しんだ思いがあります。
人によっては、2日ぐらい頭痛が残る人もいるようです。
手術後、おっしこに苦労しましたね。看護婦さんに出なければ、管を入れるといわれ、何とか自分で出しましたけど。20分ぐらいかかりました。
しかし、多少苦痛は伴うものの、その後はいたって快調ですよ。
少しでも早く手術をすることを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

麻酔が切れたときがつらそうですね。直接病院に問い合わせることにします。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/31 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!