プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親類が、昨年飲食店をオープンしました。
その際に、飲食専門の経営コンサルタントの方が売り込みにこられ、色々とアドバイスをしてくれたそうです。
親類は、色々とアドバイスをしてくれ、この方なら信頼が出来ると思い、そのコンサルタントの方と契約しました。しかし、契約後、ぱったりとこなくなり、電話をかけても出ない、事務所の所在地も変わっていたそうです。
(そのときには、一年後に出た利益の10%をフィーとするといった契約をしました。)
親類は、その際に、ほとんどお金も払っていなかったこと、忙しかったこともあり、そのままほおっておきました。

お店は、場所などもよかったのか、結構流行りました。

すると一年後にそのコンサルタントが現れ、契約通り、フィーを払えと言ってきたそうです。

私は、そんなもの払う必要はないと思うのですが、やはり払わなくてはいけないのでしょうか?

詳しく契約の内容を見ていないので、あいまいなことしか言えず申し訳ありません。親類は、
「そんなに大きな金額ではないし、ちゃんとした契約にしなかった自分も悪い。いい勉強になったと思って払おうと思う。」
と言っていますが、そんな費用を一度払ってしまうとつけこまれそう心配です。

あいまいな質問で本当に申し訳ないのですが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

法律の問題になりますが、一般論として回答させていただきます。



少なくても「契約(契約書)」としての体裁が整っていれば、その内容にしたがっての支払いは当然だと思います。

つけこまれると言うのも、契約書の範囲で限定できます。

気になるのは、「利益」です。
営業利益なのか、経常利益なのか、税引き後利益なのかと、「利益」にもいろいろあります。

いずれにしても、「契約書」に則った判断で交渉してみてはいかがでしょう。
交渉が上手くいかなかったときは、申し訳ありませんが、法律の専門家に相談してください。市町村の役所、または商工会議所などに相談するのも良いと思います。(無料です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!