dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

裁判所事務官志望です。現在大学3年生ですが、大学受験をする際一浪したため今年の裁判所事務官受験資格がありました。そこで来年のために一度経験しておこうと思って今年の試験に申し込んだのですが、結局受験しませんでした。申し込んでおいて受験しなかったこと、来年の試験に影響しますか?かなり心配です。教えてください。

A 回答 (1件)

裁判所事務官ではないので確たることは言えませんが、おそらく影響は


ないと思います。

受験者数が裁判所のホームページにありますが全国で1万を超えますか
ら、去年誰が受験申込をして受験しなかったかなんてことを逐一調べて
いたら仕事にならないのではないでしょうか。

万一、調べていた場合で来年の面接で聞かれたとしても、受験しなかっ
た理由があるでしょうからそれを答えれば良いことでしょう。

試験についてはご存じかもしれませんが、他の公務員試験に比べて一次
試験問題が解きやすい傾向にあるものの二次で教養と専門の論文試験が
あります。私が受験生だった頃の一次試験対策は地上・国IIレベルの問
題集を解けるようになればオーケー、二次教養論文は起承転結をつける
ことに気をつけ、専門は六法が貸与されたので条文の解釈・争点などを
判例ベースで通説も織り込めばオーケーといった感じだったと思います。

参考URL:http://www.courts.go.jp/saiyo/juken_saiyo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
前向きに来年に向けて勉強を頑張ります!

お礼日時:2007/05/27 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!