No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
(1)疑問詞 + to 不定詞 は、名詞句ですので、主語、補語、目的語、前置詞の目的語になれます。目的語だけではありません。
(2)I had no idea which way to go. は、通常は of が略されていると説明されます。
(a) I had no idea of which way to go.これなら、前置詞の目的語ですね。
(b) ideaとwhich way to goが同格と見ることも可能でしょう。
(c) have no idea (of) を1つの動詞と見るのも有力です。それなら、which way to go は目的語となります。
いずれにせよ、【have no idea + 疑問詞句/疑問詞節】というパターンが大事で、それさえ押さえておけば、文法的解釈にそれほどこだわらなくてもいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
疑問詞+to不定詞+原形動詞は、「(疑問詞)~すべきか」という名詞句になります。例:
how to「どのように~すべきか」
when to「いつ~すべきか」
where to「どこに~すべきか」
ここでは、whichは疑問形容詞として用いられ、wayという名詞を修飾し、「どの道をいくべきか」という名詞句になっています。
この名詞句はすぐ前のideaと同格になります。ideaとwhichの間に同格のofを補ってみるとわかり易いでしょう。
この文はIが主語S、hadが他動詞V、no ideaが目的語Oとなり、which以下はideaの同格になっている、SVOの第3文型です。
この意味は
(直訳)「どの道を行ったらいいか、という考えが、ない」
→(意訳)「どの道を行ったらいいか、わからない」
となります。
以上ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
I had no idea which way to go.
のhad no idea でひとつの動詞です。
did not knowと同じ意味。
なので、which way to goがその目的語。
典型的な第3文型です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 分詞構文についてです。 OとMの違いがわからないです。 I'll go to the store t 1 2023/01/10 20:02
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They 2 2022/08/07 18:06
- 英語 英語について質問です! Adult pandas can grow to more than 120 1 2022/07/15 20:58
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 What will you have to drink?のhave toの発音等について What 3 2023/02/05 08:43
- 英語 英語文法の複合関係詞ついて質問です 2 2023/04/06 19:12
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
You make me fun?
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
英語で学部をいうとき
-
「自動詞+前置詞」で第5文型...
-
文型を教えてください
-
The boy stopped crying.
-
補語 目的語と副詞(修飾語)の違...
-
暗記は体系化で覚えろと言われ...
-
Be動詞と第一、第二文型
-
SVO+pp or SVO+t...
-
描写述語の条件(本来の性質、...
-
SVOOを取れない動詞
-
safe and sound は形容詞句?そ...
-
基本5文型について
-
英語が得意になる方法 中学生です
-
I will let him know.は第5文...
-
第3文型SVO to/for Oで第4文...
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
英語の文法書を読んだり、自分...
-
文型を教えてください
-
英語で学部をいうとき
-
You make me fun?
-
It appears that, It seems tha...
-
I will let him know.は第5文...
-
英作文
-
「自動詞+前置詞」で第5文型...
-
suggeste は第五文型の形を取れ...
-
SVO+to doの文
-
[~といっても・・(という)わ...
-
Be動詞と第一、第二文型
-
that 節がSVOCのCになることは...
-
名詞を補語として使うときには...
-
動名詞の意味上の主語を示す場...
-
I heard that~以下の英文について
-
findの使い方
おすすめ情報