アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は英検準一級を受けるために、勉強しているのですが、長文が自分の苦手のため、英作で点数をかせごうと思っています。しかし英作の上げ方が解らず困っています。回答をみて、こういう書き方なのかーと納得し、次も書くのですが、あまりうまく書けず・・・の繰り返しです。どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

英検は受けたことがありませんが、WRITINGの力を上げたいと思って集中的に取り組んだことがあります。



ネイティブの先生に週一で添削してもらいました。テーマは自分で決めて、500~700words程度のショートエッセイを書きました。

はじめの頃は毎回添削で真っ赤になって返ってきたのですが、文法の間違いもさることながら、文章全体の構成そのものがなってなくて、先生から見ると”ロジックの構成が甘い””言いたい事がよく分からない””文章が冗長”というエッセイには程遠い代物だったようです。

赤線の数が減り、一部の文章に Excellent! などというコメントが付くようになるには半年以上かかりました。


赤線がほとんど無くなるには、さらに一年が必要でした。この頃になると、自分で自分の書いた文章を推敲することが出来るようになっていました。達意の文章ではなくても、伝えたいことを書けるというレベルです。



> 回答をみて、こういう書き方なのかーと納得し、次も書くのですが、あまりうまく書けず・・・の繰り返しです。

そういうことなら、私がやったのと同じようにネイティブあるいは上級者の方に添削してもらってはどうでしょう?
独学だけでWRITINGの力を伸ばすのは、語学のセンスに恵まれた方でなければ難しいと思います。


英検一級のテストではスピーチがあると聞いています。
今の内から、スピーチ原稿を用意するつもりで、ショートエッセイを書く練習をするのも良いと思いますがいかがでしょうか?

 
    • good
    • 0

雛型を丸暗記してしまう。



英検は受けたことがないので分かりませんが、TOEFL/GMATの参考書の中に英作文の指南があります。

「まず結論を先に、これから3つの理由を書きます、1つ目は、3つ目は、こういう反論が予想されますが私はこう思います、だから結論はこうです。」

みたいな枠組みを英語で作ってしまい、暗記します。言い回しは2,3パターン持っていたほうがいいでしょう。あとは問題に合わせて、その骨組みに肉付けしていくだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!