アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学1年女子の片手打ちフォアハンドストロークについてです。
以前から振り遅れが多く打点がどうしても後ろになってしまうのでコンパクトなテイクバックをこころがけたところラケットを2度引きする癖がついてしまいなかなか直せません。矯正するのに効果的な練習方法をご存じでしたらお教えください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

初めまして。

スコンチョといいます。(^_^)

>矯正するのに効果的な練習方法をご存じでしたらお教えください。

怖がらせるわけではないのですが、二度引きする癖はかなりの難敵で、
大人でも苦労するということを覚えておいてください。(^_^;) 

まず、なぜ二度引きするかというと、ボールがワンバウンドするときに
タイミングを取ってしまっているのです。具体的には一瞬だけヒザ~
身体全体を少し下方向に落としているはずです。そこからラケットを
やや上向きに引いていってるのではないかと思います。これが、二度
引きのスタート地点と言えます。

これを矯正するにはテイクバックという概念(考え)を捨ててください。
テイクバックというのは、どうしても1・2・3のリズムでという昔風の
教え方をする人が多いのです。新しい教え方ではラケットを引く動作を
「セット」とと言います。これは前向きのスイングを始める準備の為に
必要な場所にラケットを持って行くということです。リズムで言えば
1・2! (^_^)

フォームのイメージとしては、まっすぐ引いておいて、前に踏み込んで
打つ。ただし、中学1年生では筋力も十分とは言えないでしょうから、
今の時点では「ラケットはボールと接触するまで30cmスイングして、
思った方向へ飛ばす」という練習をやってみてください。最初は自分で
左足の前にボールを落としてやってみるとよいでしょう。できることなら、
それを友人か家族にでも見てもらって、30cm以上振っていないか、
セットするときにラケットがまっすぐ引けてるか、二度引きしていないか
を確認すると良いでしょう。ただし、テニスの練習はこれが絶対という
のはありません。自分がやりたいことに近づけるよう色々試してください。

最後に理想とするフォームで打つためには、現在どのように打っている
かをきちんと把握する必要があります。可能であれば誰かにビデオでも
撮ってもらえれば本当によく分かりますよ。

頑張ってね。(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。ビデオで自分のフォームを確認しながら2度引きしないよう気を付けて練習していきたいと思います。時間はかかるかもしれませんがあきらめずにがんばります。

お礼日時:2007/06/26 21:57

中学一年ということは将来を見越して指導しなければいけません。


フォアハンドストロークをコンパクトにすることは、可能性を大きく削ってしまうことです。
一番必要なことは、スイングスピードをいかに上げるか?です。ボレーはともかく、ストロークは丁寧さよりも、できるときはフルスイングする指導を心がけてください。たとえそのショットをミスしてしまっても、それはOKなのです。
スイングスピードさえあれば、将来化ける可能性があります。逆に、この時期にコントロール性を重視すると、スケールの小さな選手になってしまいます。
二度引きの強制方法と違う回答になってしまいましたが参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。テイクバックはコンパクトにフォロースルーを大きくと考えていたのですが。

お礼日時:2007/06/26 22:12

こんにちわ。

僕もそうでした(過去形です)。簡単です。ラケットを身体の真ん中で構える必要はありません。フォアのテイクバックが遅れるなら、ラケットをはじめからフォアよりに構えればいいんです。ちなみに僕の場合は、ラケットのグリップを右の骨盤のあたりにセットして構えます。最初違和感があるでしょうが、慣れるとこの方が自然です。テニスは個性のスポーツです。理論よりも自分の感覚が大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。”ラケットをはじめからフォアに構える”とは目からうろこの発想でした。

お礼日時:2007/06/26 22:03

やはり難しいかもしれませんね。

長年指導をしましたが、どうしても二度引く人がいて、無理に直そうとしても直せなかったことが多いです。ただ、これは個人の感覚的な面が強いからなんですが、直そうと思わず、むしろ気持ちを前向きにして、どうしたらナイスプレーが出来るのかという方向で練習してください。このことに捉われすぎると反ってマイナスになります。テニスそのものに慣れてきて、体が動くようになって行けば直そうという動きも自然に出来るようになり、収まるだろうと思います。そのほうが早道です。上達をしたとき、もしかしたら二度引きはあなたにとって有利になっているかもしれませんね。それくらいに思って今はあまり気にせずに練習に励んでください。すべにわたって、あまり一箇所に拘りを持ちすぎる(持たなければいけない時もあるのですが)と、体が固まってしまい悪い方向に行くことが多いように思っています。むしろ全体の中のひとつというくらいに考えて、プレーをしたほうが結果は速いと思います。何れにしろ、振り返ると今が一番楽しかったということになるでしょう。がんばりましょう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!