dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に肛門周囲膿瘍と診断され、その場ですぐに緊急手術・入院となり膿を排出しました。そして、次は痔ろうの手術、ということで今月もうすぐ入院します。
そこで、経験者の皆様に教えていただきたいのですが
手術時間、術後の様子(痛み等)、どのくらいで日常生活へ戻れたか(仕事への復帰・排便・旅行等)など、何でもいいですので、ぜひその経験談を教えてください。

また、4月に入院した時が生まれて初めてで、不安と緊張とでしたが、緊急ということで個室しか開いてなく、そこを安い値段で利用でき、また1日の入院だったので、そんなに緊張せずにリラックスしての短い入院生活でしたが、今回は1週間程度の入院で、相部屋ですので、他の患者さんとの共同生活(?)ということで、これにも少々緊張というか不安を感じています。
入院生活というものに関しても、アドバイス等を頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

わたしの場合は


個人病院ながらも痔の名医と評判の医師にて
痔ろうの手術をしてもらいました
入院は3日間、4日目には追い立てられるような退院です
(名医でしかもベット数が少ないため???)
後は10日ほどは家で寝たきりで会社は休みました
結局は完治に2週間かかったということになります

大部屋ですが、緊張する必要はありません
ごく普通にとなりの人へ話しかけてもいいでしょうし
話をしなくても別に困ることもありませんから
テレビか読書ですごせばいいです

痛みについては、一晩はやはり痛いですが
たいしたことはありません
抜糸のときはさすがに痛いですが。。。
2週間ぐらいは座ると痛いのですこし尻の位置を
傾けてすわりました
排便は独力でしたり、看護士さんに補助してもらったりでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3日間ですか。やはり病院や人それぞれなんですね。
自分も、専門病院への入院ですので、そう心配はありませんが、やはりちょっと緊張や不安はあります(汗)

お礼日時:2007/06/08 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!