dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っています。助けてください。
転職先で、今年の1月に退社した会社の源泉徴収票を提出するよう言われました。履歴書には1月退社と書いたのですが、実際は昨年の12月退社なのです。
自分で確定申告をするという理由をつければ、提出しなくても大丈夫でしょうか?
また自分で確定申告するということは、会社の給料のほかに収入があるという理由で通りますでしょうか?

A 回答 (5件)

No1です。


ああ、すいません。ちょっと整理できていませんでした。
私はてっきり「今年の1月退社と言ったけど、昨年の12月退社だから、今年の源泉票が存在しない」のかと思ったのですが「今年の源泉票はあるけれど、退職日が昨年の12月の日付で記載されている」から不安。という事ですね。

No3さんがおっしゃったように、直接、給与担当に渡してしまえば深く突っこまれないと思います。
実際、私も処理をしていますが、当年の源泉票であれば、そんな細かいところまで見ないし。

私が書いたNo1の回答は「本当は昨年12月退社だから今年の源泉票がない」場合の苦しい言い訳です。
1月退社だけど、お正月の連休中が退職日だった。
給料は当月払いなので、12月の分は昨年の12月に受け取ったから平成18年分として確定申告をした。
退職日は連休中だから、結局1月はまったく働いてないので実際に給料は貰ってない。
と、まぁこんなストーリーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
pxw02270さまのおっしゃるとおり「今年の1月退社と言ったけど、昨年の12月退社だから、今年の源泉票が存在しない」状況です。
追記をいただいたおかげで、乗り越えることができそうです。
本当にどうもありがとうございました!!!

お礼日時:2007/06/12 21:44

No.3です。

私はNo.1さんとは逆で1月に源泉徴収票が発行されたものと思っていました。失礼しました。
既にNo.4で追記をされていらっしゃるとおり、具体的な1月の退職日を示していないのであれば、正月の連休に退職&当月払いが1番無難です。

もし正月以降の日を示してしまっている場合は、前職では「給与のベースアップが退職後も遡って支給される可能性があるため、源泉徴収票が発行できない」と言われたという回答もありかと思います。
この場合、momo1221さんは「12月までに確定すれば源泉徴収票を提出しますし、確定しないようであれば自分で確定申告します。」と言っておけばOKです。当然、この時には提出しないことが決まっているわけですけれどね。

日を示しておらず、正月休み中に退職が自然に言えそうでいいですね。ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0

私は給与担当で、この春に転職しましたが、お問い合わせのケースの場合でしたら特に深く用心せずにそのまま源泉徴収票を渡しますよ。


そもそも、12月に退社して1月に給与支給があったかどうかによるのですが(残業代はありますかね?)、給与担当者と人事担当者は別のことも多いですし、直接給与担当に渡せばいいんじゃないですか?人事担当には「給与担当に渡しました」と言うだけでOKのはずです。
退職月が違う件についてですが(この一月が経歴換算に変化を与えていたらという別の考えはあるにせよ)、私でしたら「前の会社の人が書き(打ち)間違えたみたいですね。実際は1月〇日です。」とさらりと言って終わりにします。
確定申告するのも手ですが、かえって考えが硬い担当の場合は提出を数回催促されたり、怪しまれて詮索されたりするかもしれません。
確かにNo.2さんのとおり株配当も手ですが、これも突っ込まれると厳しいですよね(時々、総務とかのおじさん達は株が好きだったりします)?
会社の規模にもよりますが、源泉徴収票をじっと見ることはあまり無いのではないでしょうか。特に、他の人と個人情報を話す給与担当だとしたら問題だと思います。
ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。給与担当されてたと知り心強くなりました。
私の書き方がわかりづらかく申し訳なかったのですが、
「1月退社と伝えたけど、実際は昨年12月退社で、1月分の源泉徴収票が存在しない」という状況です。
もし良い方法をご存知でしたら、助けていただけると嬉しいです。
どうかよろしくお願い致します。

補足日時:2007/06/12 21:48
    • good
    • 0

>自分で確定申告をするという理由をつければ、提出しなくても大丈夫でしょうか?



大丈夫です。ただし私は心配性ですから、「会社の規則ですから出してください」みたいに言われたときの回答をあらかじめ用意しておきます。

>また自分で確定申告するということは、会社の給料のほかに収入があるという理由で通りますでしょうか?

とおります。

給与所得者が確定申告が必要な場合は、他に収入があるからです。「会社に内緒で、変なバイトやってんじゃないの?」と疑われないためにも、何か収入を作り出す必要があります。(本当に給料以外の収入があっても、会社の就業規則に触れる場合があるので、普通は言わない方が有利でしょう)

私のお勧めは株の配当収入です。配当収入は確定申告するとほぼ全額(給与収入は約1000万円以下の場合ですが)源泉徴収された税金が戻ってきます。)株の銘柄は電力株が無難でしょう。

配当収入もらって就業規則に触れることは絶対有り得ません。

「あなたは、なぜわざわざ確定申告するの?」「貯金しても利子が付かないので、銀行預金代わりにミニ株買っているのです。電力株の配当利回りは3%もあるのです。それに将来値上がりしたら・・・。もし値下がりしても電力会社は絶対倒産しないから、一生持っていても損はないと親戚の人に教わったのでそうしているのです。」

どうです?完璧でしょう?何ならミニ株で数万円から十数万円でも本当に買ってしまえばよいでしょう。インターネット証券で口座を作ればすぐに買えます。ただし、ここまでする必要があるか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moonliver_2005様 ご丁寧にお教えいただきありがとうございます!
株の知識があまりないので、深い話になったら怖いですが、株の配当金ということにすれば貫けそうですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/12 00:38

何故会社が今年の源泉票を欲しがるか?


今年の年末調整を行う際に、前職の収入も合算して年末調整を行うためです。

確定申告は面倒なので、できれば年末調整で終わらせてしまった方がよいと思いますよ。
上手い理由としては「1月退社ですが、1月に受け取った給料はありませんでした」と言えば、別にそれ以上詮索してこないと思います。

この回答への補足

pxw02270様、ご回答ありがとうございます。
すみません、重ねて質問なのですが、
「1月退社ですが、1月に受け取った給料はありませんでした」
ということは、どういう状況になるのでしょうか?

いまの配属先が総務部と近く、ざっくばらんな雰囲気なので何の気なしに聞かれそうなのです。

補足日時:2007/06/11 22:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!