
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
乳化作用の強さの違いかなと思います。
前置きですが、
ケーキの生地は「きるように混ぜること」とよく言います。これは、練ってしまうと粉がグルテン化してしまい、ねっちりとまとまり、空気が入る余地がなくなるために生地がふくらまず、ふわふわしたケーキとして焼きあがりません。
これを防ぐために、実は牛乳を使うといいことがあるのです。
牛乳の乳化作用によってグルテンが発生しにくくなり、結果生地がさっくりだったり仕上がります。これが、牛乳ではマドレーヌのようになった原因ではないかと思われます。
ヨーグルトは既に「乳化したもの」なので、牛乳ほど他の物質を乳化させる力が弱いのではないでしょうか。
といっても全くないわけではないので、結果的に焼きプリンのような、これもあり?と思えるケーキに仕上がったのではないかと予測します。
水切りをするしないだと、生地に含まれる水分量が異なってくるので、少なければさくさく~ぱさぱさ、多ければしっとり~べっちゃり、という結果に繋がると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 手作りヨーグルト乳脂肪分の高い牛乳と低い牛乳で同じ作り方でヨーグルト作ったらどんな違いがありますか? 1 2022/04/28 00:02
- レシピ・食事 https://www.yutori.co.jp/shop/rp/rp201449/ このレシピって 1 2022/07/24 12:27
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ バニラアイスの作り方 5 2023/01/18 19:42
- レシピ・食事 急募です。 以下画像の牛乳を、割引されていて、欲張って3本買いました。 しかし、飲みきれるか不安です 11 2023/07/23 12:42
- レシピ・食事 豆乳のチーズ 1 2023/05/07 21:24
- レシピ・食事 牛スネ肉(塊)をステーキがわりで使う方法 1 2022/10/12 21:05
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- その他(暮らし・生活・行事) 値上げのニュースなんて放送する意味あるの? 4 2023/08/01 19:17
- お菓子・スイーツ ワッフル上手く作れん スタバのワッフルを再現したいんやけどなんかクレープみたいな薄くてもちもちしたの 2 2023/04/02 14:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーキ作り、ヨーグルトと牛乳...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
パン作り=一次発酵だけでなに...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
加藤千恵さんのチーズケーキの...
-
強力粉の分量
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
超!緊急!!餃子の皮の作り方
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
スポンジケーキにコーンスター...
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
ジャパンホームベーキングスク...
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
『オーブンを150度に予熱する』...
-
スコーン&パンが苦い。
-
パンの生地をこねた後すぐに焼...
-
手作りパンのトッピングについて
-
パン生地の保存方法、発酵方法...
-
生クリームと牛乳の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賞味期限1ヶ月切れた卵と賞味期...
-
ホットケーキのタネ、しばらく...
-
ホットケーキミックス1kg 全部...
-
卵・牛乳を使わないドーナツの...
-
コーヒーミルクのポーションの...
-
ホットケーキ
-
簡単蒸しパン 1歳前の子用に・・
-
あげいもの作り方
-
ホットケーキを焼いたんですが...
-
ホットケーキミックス+豆乳
-
ホットケーキ
-
蒸しパンの作り方。分量 サツマ...
-
ケーキ作り詳しい方よろしくお...
-
ホットケーキ
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
オーブンでパンの発酵
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
おすすめ情報