dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市販のホットケーキミックスに牛乳の代わりに豆乳を使うことは可能でしょうか?
先日まで息子が卵と牛乳を除去していて、藤井恵さんのレシピで全粒粉と小麦粉を使ったホットケーキを何度か作っていましたが上の子はちょっと苦手なようでした。
最近になって卵が食べられるようになった(乳製品は未だ除去中)ので市販のホットケーキミックスを使ってみようかなと思いましたがなかなか検索してもヒットせず。。。
水でもできるのは知っているのですが、豆乳でも同じようにできるなら豆乳の方がいいな~と思っています。
作ったことのある方いらっしゃいますか?
その場合、豆乳は牛乳と同じ分量でいいのでしょうか?
また他にも美味しいホットケーキレシピがあればよろしくお願いいたします♪

A 回答 (3件)

豆乳でホットケーキは作ったことは無いですが、豆乳のパックに豆乳オレ(豆乳とコーヒーの組み合わせ)の作り方とか書いてあって、作って飲んでみると牛乳よりコクがあって美味しかったので、出来そうな気はしますね。


ホットケーキのおすすめレシピは、“フルーツのせホットケーキ”です。作り方はいたって簡単で、好きなフルーツ(私はいつも林檎なんですが)を薄く切って、普通のホットケーキの種をフライパンに流した上から、ぼんぼん乗せていきます。そして普通のホットケーキと同じ感じで焼いて(フルーツが入るので少し長めに焼きます)お好みでシナモン、メープルシロップ、蜂蜜等をかけたら出来上がりです。牛乳が入らない代わりに、フルーツで美味しさアップになるかもしれません。
良かったら、試してみてくださいネ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フルーツのせホットケーキ、とっても美味しそうです♪
バターもヨーグルトもダメなのでいつも見た目も味もちょっと寂しいホットケーキでしたが、フルーツなら見た目も可愛くできそうですね。
野菜をすりおろして入れるくらいしか頭になかったのでとても参考になりました!
また豆乳オレも牛乳より美味しかったとのことでそちらもとても気になっています(笑)
近々やってみたいと思います。
ありがとうございました^^

お礼日時:2009/06/27 19:17

 たこ焼き用のプレートを使って、丸いのを作ったことがあります。


焼いてる途中で蜂蜜をたらして、中に閉じ込めるんですね。
中身は、チョコレートやアーモンドのかけらもいいんじゃないかと思います。 ホクホク
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たこ焼きプレートのホットケーキ、ちらっと聞いたことがあります。
焼いてる途中で蜂蜜を入れるんですね!美味しそうです♪
お誕生日とかに皆でやったら楽しそう~と思いました。
プレートもあるので美味しいホットケーキを作れるようになったら試してみます。
ありがとうございました^^

お礼日時:2009/06/27 19:22

検索したものですみません;


豆乳を使ったホットケーきはあるみたいですよv
http://cookpad.com/recipe/182568
このレシピでは薄力粉を使うようですが…
試しに、ホットケーキミックスで作ってみたらどうでしょうか?
私はいつも牛乳なども目分量ですが失敗らしいことはしたことないです(笑)
牛乳より豆乳の方が濃いといいますか、そういうかんじがするので、牛乳より少し量を多く入れてみてはどうでしょう。
もしくは、牛乳で作る時と同じくらいのとろみになるまで入れる…とか。

あんまり参考にならないですかね;
すいません;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索していただいたとのこと、ありがとうございます。
個人的な事情で普段ほとんど料理をしないため、こうしたらこうなるとか、これの代わりにこれを・・・等なかなか想像がつかないというか融通が利かないのでチャレンジできずにいたのですが、確かにホットケーキくらいなら失敗という失敗はしないかもしれませんね。
少しずつ様子を見ながらやってみようかなと思いました。
ありがとうございました^^

お礼日時:2009/06/27 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!