dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長176cm、体重65kg、26歳、男です。
3年前は体重54kgですらっとしてたのですが、
運動不足と食べ過ぎでおなかがどんどん出てきました。
いろんな人から太ってきたねと言われるようになりました。
有酸素運動がいいということでジョギングをすることにしたのですが、
なんでも20分以上走らないとあまり効果がないと書いてありました。
会社の休憩時間が1時間、昼食に15分、着替えに10分、
準備に10分かかったとすると、走れる時間が20分ちょうどくらい
しかないのですが、ジョギングより短い時間でおなかの肉を落とすことが
可能な有酸素運動はあるのでしょうか?
1年くらいで58kgくらいまでやせられればいいなと思っています。
ご助言お願い致します。

A 回答 (5件)

なるべくお昼休みはゆっくりされたほうがいいですよ!午後の仕事に差し支えますので。



一番いいのは

1)食事を取る時は朝・昼・晩とちゃんと取ることです。抜かしたりしてはいけません。
逆に太ります。食事の回数が減ればそれだけ身体は栄養分を少ない食事から得ようとするので吸収が普段よりもよくなります、それで太るのです。かといって、食事の回数を増やしすぎるのもやめてください。取りすぎれば当然太りますので。

2)なるべく運動は会社までの通勤途中にするようにします。たとえばバスを使わず自転車を利用するとか、駅に近ければ自転車を歩きに変えるとかして。

3)会社では極力エレベーターを使わず階段を使う

どうしてもお昼休みに運動したかったら下記サイトを参照ください。

http://icofit.net/lounge/faq/1998/endurance/indr …
    • good
    • 0

有酸素運動で脂肪が燃焼する仕組みを勉強してください…



あるいは今の生活では摂取エネルギーが消費エネルギーを上回っているために太っているのです。
摂取エネルギーを低減する、要は食事量の制限をするのが、一番手っ取り早いですよ。

まあ健康的にやせたいのであれば、食事コントロールと有酸素運動、筋トレを組み合わせることをお勧めしますが…

ここのカテゴリにいくつもいいQAが存在していますので、数ページ見るだけでも勉強になると思いますよ

参考URL:http://yuusanso.com/index.html
    • good
    • 0

はじめまして。


丁度貴方の年の倍ほどの50代の男です。
身長は167cmで体重は65kg。体脂肪率は15%前後だと思います。
太っていると言われたことはありません。
顔が丸くないので、むしろスリムといわれています。(笑)
5年前の60kgの時の方が、「腹が出てきた」と言われていました。

体重の問題ではないと思います。
足腰が貧弱で、胸板が薄くて上半身が貧弱なために腹が目立つのだと思います。
腹周りと胸囲の差を25cmくらいにすれば、腹はひっこんでみえるのではないでしょうか?
若いのですから、仮にこれまで大した運動経験がなくとも、2年間くらい正しいウエイトトレをすれば充分に可能なような気がします。
有酸素で、いっそう貧弱になることはないように思いますよ。
    • good
    • 0

 昼食後にジョギングすると、昼食で摂取したエネルギーが消化器官や血液中にあり、それをまず消費することになります。

それが一定値以下になると脂肪に蓄えられたエネルギーが取り崩されることになります。
 短時間のジョギングなら、できるだけエネルギーの消費を早めるようにジョギングの負荷を強くすることです。20分休まずになるべく多くの距離を懸命に走って、大汗をかき、ヘトヘトになるくらい頑張ってください。有酸素運動でいちばん効果があるのは、やはりジョギングのように足を使う運動です。なぜなら、体の筋肉の中で足の筋肉がいちばん多いからです。

この回答への補足

昼食前に走ろうと思っているのですがいかがでしょう?

補足日時:2007/06/24 20:01
    • good
    • 0

やっぱ、アレしかないんじゃあない?アレ!“ビリーズ~”・・・。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!