プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめて質問させていただきます。
言葉足らずな点があるかもしれませんがよろしくおねがいします。

先日、学校で水の粘性係数の測定を行う実験をしました。
その実験のレポートを作成していてどうしてもわからないことがあったので質問させてください。

粘性係数や毛細管ごとに相対誤差をだしてグラフに表したのですが、
・毛細管の長さLと単位時間あたりの流水量m/tの関係
・単位時間あたりの高さHと流水量m/tの関係
以上の2点がわかりませんでした。
それぞれどのような関係なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

覚えてないですけど、流体力学の本なら絶対に載っている内容なんで、調べてみては??



教科書でも載っているはずです(´・ω・`)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分でもなんでこんな質問したのかわからないくら単純な問題でした;
グラフ見れば一目瞭然でした…お恥ずかしい、、、

ありがとうございました^^

お礼日時:2007/07/07 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています