dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モスバーガーでアルバイトをしようと考えています。
実際にモスバーガーで働いたことがある方にお聞きしたいのですが、モスバーガーは手作りなので、他のファーストフード店よりも仕事内容が難しいでしょうか?

A 回答 (3件)

手作りといってもどのファーストフードも同じだと思います。


ただオーダー毎ってだけであって基本的には他のファーストフード店と同じです。
大体のハンバーガーにパティと呼ばれるお肉が入っているので注文が入ったら必要な数だけグリドル(店舗によって名称違うかな?)といわれる鉄板があるところにそのパティを冷凍庫から剥離紙をはがして置く(焼く)だけです。ポテトはご存知だと思いますが一本一本が太いのである程度数を数えてフライヤー(油)の中へ。
こんな感じでしょうか。
やる仕事内容によって違いますがそこまで難しくないと思いますよ。
マクドナルドほどおそらくお客さんもおおくないと思うので一週間もやればあるていどできると思います。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。とても参考になりました。
他のファーストフード店とあまり変わらないみたいですね。

お礼日時:2007/07/08 22:58

マクドナルドなどで働いていた友人らの話によると、どのファーストフードでも仕事内容は大差ないようです。


しかし、マクドナルドは値段が安いので、お客さんも多く一番忙しいと思います。
その他の面から考えると、やはり店前の人通りに関係します。大きな駅前だと大変です。
また、ピーク時はどのファーストフード店でもバタバタするようですね。

がんばってくださいね。

参考URL:http://startanewlife.blog110.fc2.com/blog-entry- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。URLの方も見させていただきました。何処でも昼時は大変のようですね。

お礼日時:2007/07/13 20:30

他のファーストフードで働いた事がないので分かりませんが、


たぶん大差ないですよ。

基本的に忙しさの原因は注文が入ってから調理を始めるって事ですが、
最近ではマックでも作り置きはしないシステムが導入されているところもある
という話を聞いた事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。とても参考になりました。
確かに考えてみたら、最近はマックでも作りおきしてませんね。

お礼日時:2007/07/08 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!