

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
板張り・・・大丈夫でしょう。
私が過去に「板張り」と書いた事が無いので確証は御座いません。
(フレキシブル板とか既製品ばかり使ってましたので、ただそれでも○mmとか書くだけ、不燃番号も防火番号も22条地域では書かなかったです、必要ない訳ですから。)
万が一何か問題があっても今法改正(6/20)でもその程度の訂正は認められるでしょう(私の地域では何箇所も訂正しましたがOK)。
何か責任感じてきましたね・・・、間違ってたら誰か訂正して下さい。
法の解釈は間違ってないはずですけど・・・。
No.4
- 回答日時:
法22条地域の軒裏は特殊建築物でなければ防火構造としなくても良いです。
たぶん住宅を建てられるのだと思いますので特殊建築物ではないので大丈夫です。
特殊建築物でも野地板30ミリなど基準を満たせば木でできます。
参考URL:http://www5c.biglobe.ne.jp/~karth/tebiki/point-n …
なんとなく図面に、板張りと書いてあってどうなのかな?
と思っていましたが防火構造としなくても大丈夫なようなので、
木材で仕上ようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 建築士 22条地域 延焼の恐れのある部分の外壁 1 2022/06/14 13:16
- 地理学 ロシア タタルスタン共和国の地理について 2 2022/05/24 21:36
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
- その他(住宅・住まい) 農用地区域内の田畑を不動産や行政書士に頼んで宅地にした方は居ますか? 売られていない農用地区域内真ん 3 2022/05/10 01:17
- 一戸建て 鉄筋コンクリート構造の持ち家一軒家です。 夫が、怒って壁を殴り、壁が5センチくらい凹みました。 修理 7 2022/10/31 22:29
- 一戸建て 鉄骨木造住宅の例はあるか? 5 2023/03/01 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
22条地域内の軒裏に化粧垂木は駄目なのでしょうか?
一戸建て
-
22条地域で外壁に杉板を使いたい
一戸建て
-
破風板は軒裏に入りますか?
一戸建て
-
-
4
事務室の有効採光の計算は?
一戸建て
-
5
外部に本物の木はいいの?
一戸建て
-
6
べた基礎の人通口の配置について
一戸建て
-
7
延焼の恐れのある部分の外壁と内壁について
一戸建て
-
8
準防火地域内の軒裏にケイカル板
一戸建て
-
9
小屋裏がある場合の壁充足率の検討について
一戸建て
-
10
防蟻処理の基準法について
一戸建て
-
11
確認申請
一戸建て
-
12
木部が露出した梁・柱等の内装制限について(木製建具は?)
一戸建て
-
13
平均GLと斜線制限について
一戸建て
-
14
倉庫は居室にあたるか、また排煙設備は必要か
その他(法律)
-
15
住宅基礎の人通口について
一戸建て
-
16
22条区域の延焼のラインの外壁(鉄骨造)の規制
一戸建て
-
17
基礎にホールダウンのボルトを入れ忘れた場合、どのように対応するのが一番
一戸建て
-
18
内装制限について
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報