dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、自分のPCのスペックアップを考え、増設用にグラフィックボードを買ってきたのですが、ドライバのインストールも済み、認識はされるものの、実際に作用しているのはオンボードのビデオカードになってしまいます。

どうしたらオンボードのビデオカードから増設したグラフィックボードへ切り替えることができるのでしょうか?

PC・・・NEC ValueOne(PC-MT2001D1W)
OS・・・WindowsXP Home
増設ビデオカード・・・PCIスロット・XIAi9250-DV128PCI
PCにはPCIスロット以外ありません。

A 回答 (2件)

 オンボード・グラフィックが有効になったままになっているからでしょう。

BIOSで無効に設定する必要があります。

http://www.xiai.jp/support/faq/

 BIOSでの設定方法はPCによって違うので、PC付属のマニュアルを参照してください。
 ただし、メーカー製PCの場合、BIOSに設定項目が無いこともあります。その場合はデバイスマネージャからディスプレイアダプタを選択、「このデバイスを使わない」に設定することでOS上で無効にすることが出来ます。この方法でも正常に動作しない恐れもあるので、あくまでも自己責任で行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BIOSの設定を無効にしたところ、表示されるようになりました。
親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 19:02

BIOSでオンボードのビデオカードをディセーブルに


しても駄目でしょうか?

うまく行かなかった場合には、メクラ運転になり、ほぼ
操作できなくなりますので、BIOSのリセット方法を確認
してから作業して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BIOS設定を変えたところ、動作するようになりました。
BIOS設定の変更についての細かいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!