dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資格持ち経理未経験で、月次決算・売掛金管理・買掛金管理の仕事をさせて頂く事になりました。
決算というと、簿記にでてきた、決算整理仕訳しか思い浮かびません。
これらの仕事は具体的にどんなことをするのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

規模や業種によっても異なりますし、


貴社独自の処理もありますから、
もちろん前例に倣います。

月次処理は1か月分の仕訳を入力すれば、
財務諸表はソフトが作成してくれます。
まず、仕訳帳のチェックは必要でしょう。

試算表なども前月と比較し、異常な動きが無いかチェックします。
売掛金と買掛金の補助簿もリストを出力してチェックします。
滞っている分、差異額のある分など把握し、必要なら各担当者に確認を。

本決算は締めてからすることがいっぱいあります。
思い浮かんでられることが生かされると思います。
マニュアルがあれば、しっかり目を通しておきましょう。
    • good
    • 0

資格をお持ちなら過去の帳簿を調べてみればわかるはずです。



http://www.fortezza.co.jp/getuji_index.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!