プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。社内でDellのGX270を300台ほどいっせいに導入したのですが(2003年8月ごろ)今年にはいってから、一ヶ月に一台のペースで、電源ユニットから煙と異臭を放つ事故が発生します。DELLさんは「ありえない」「まれなケース」と言ってますが、「まれ」といえない数になってきました。

このまま放置すると、下手をすれば発火事件にもなりかねず、火災も招くのではということが懸念されます。

事故の起きたPCで共通しているのは、コンデンサが液漏れを起こしていることです。その影響で過電圧が生じ、電源ユニットを焼き焦がしたのではないかと思います。(DELLさんはたまたま半田付けが悪かったと分析しており、コンデンサとの因果関係を認めていません)

巷で出ている報道では、この機種の問題も取り上げられていますが、もう少し具体的な事例が紹介されていないか探しています。ご存知の方、ご紹介いただければ幸いです、

A 回答 (3件)

ずいぶん前なのでもう対応されたかもしれませんが。


うちでもコンデンサ不良による故障が多数発生し、
最終的には該当のM/B全交換で対応して貰いましたが、
(使用中に電源が落ちる、電源が入らないなどの症状が起こります)
個別案件についてサポートに電話し、サポートの言うとおりに
電源ケーブルの抜き差しやオンボード電池の抜き差しなど
おきまりの儀式をやらされているときに、チップが燃えたことがありました。
煙が出て溶けただけで、火は出ていませんが。
(こちらとしてはこんな手順踏みたくないんですが、窓口の人は
 ただのマニュアルに沿って対応するオペレーターですからね・・・)

液漏れマザーが何らかの条件下で、発煙に結びつく可能性はありそうですね。

この回答への補足

その後、コンデンサ液漏れなきpcから発煙する事例が出ました。
なので、コンデンサと発煙は直接の因果関係にはない模様です。

補足日時:2007/09/17 22:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。交渉の結果、マザーボードの液漏れを調査し(当社)、交換手配(dell)していただくことになりそうです。

お礼日時:2007/08/21 00:46

電解コンデンサの破裂問題はいろいろなメーカーで発生していますね。


http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/co …

ただ導入が「2003年8月ごろ」ということですのでOptiplexの通常の保証期間(3年)は終了していますね。コンデンサの破裂による因果関係は証明が難しいと思いますので、通常の保証以外の補償を求めることは難しいと思います。少なくとも4年ほど利用できているわけですので、製品の不良を主張するのも難しいと思います。
コンデンサの不良がなくてもDELLの場合購入後3年もたてばおかしくなるものが多いですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。本当にDellさんの製品は話題が多いですね。シェアも高いからそれなりにでしょうか。営業さんとも相談しましたが、コンデンサ液漏れ製品は、無償交換扱いにしていただきました、。

お礼日時:2007/08/01 01:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。過電圧は考えにくく、ほかの要因で、ショートしたっぽいです。じゅうたんのほこりか、、。

お礼日時:2007/08/01 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!