dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々と理屈を解説してる本、講座等々ありますが、素人にとってはなん通りかに考えられてどれが正解なのかはパズルでも解く感じで正解聞くまでわからないです。オーソドックスな文法書が一番手堅いのか、丸覚えしかないのか。結局のところ丸覚えでないと使い物にはならんな、というのが率直な感想なのですが、英語で不自由なくやりとりしてるかた、アドバイス願います。

A 回答 (5件)

こんにちは。



アメリカには、今年で13年目で、主人はアメリカ人です。

えっと、文法のことですけど、日本で教えられてる文法は、いわゆる古い文法です。日本では、英語というと、まあ、一般的に「使える英語」というよりも、大学受験に通るための文法を教えられてると考えるほうがいいかな。でも、そういった伝統的な文法を覚える事は、英語を母国語として話されている国にいけば、とにかく通じます。特に、文章なんかであらわすときなんかは、必須ですし、それに、そういった文法を知って、文章を書けば、教養のあるひとだなと、みんなから分かってもらえるものです。

ただ、そういった文法を習ってると、逆に、しゃべるときに、ぎこちなくなってしまうのが問題なんですけど、でも、それでも、基本的な文法を知っていれば、しゃべり言葉も少しずつですけど、話しなれてくるって思います。

けど文法文法っていいますけど、日本人で文法よく知っている人っていますか?しゃべってるときに、変な文法をつかってるひとってよくいると思いますよ。アメリカ人だって同じです。私の夫は、よく「I've went to・・・」ってよ~くいいます。それに、あのブッシュ大統領だって、「He don't・・・」っていう位です。ただ、しゃべり言葉だから、ある意味、許されますけど、でも、これが、まあ、お堅い場所でのスピーチとかだったら、それなりにちゃんとした文法を使ってしゃべることが必須ですので、だから、基本的に文法を学ぶというのは、かなり大切です。まあ、教養があるかないか、それを判断されますのでね。

それから、文法の覚え方ですけど、これも、ひとりひとり、覚え方って違いますので、なんともいえません。ただ、誰でもそうですけど、実際にその文法を使ってコミュニケーションしなければ、文法を一度覚えても、また、忘れるっていうことがたくさんあります。ですので、文法を丸覚えしたところで、それをちゃんと使いこなさなければ、きっと忘れてしまうと思いますよ。ただ、うろ覚えしてるっていうのはあると思いますけどね。

それから、文章にして使うのか、それとも、しゃべり言葉として使うのかは、kusoogawaさん次第ですけど、でも、とりあえず、覚えた物を実際に使ってみる。これをしない限りは、結局、使えない英語になってしまいます。

私も日本では、どうすれば英語できるようになるだろうって思いましたけど、でも、やはり、アメリカにきたほうが早かったです。それで、アメリカで経験した事は、とりあえず、使い慣れる事が大事、また、自分のいってる英語が間違ってないかを確認する事も大事と、結局、使ってみないと、どうにもならないということが分かりました。

それから、日本で使われている参考書にのってる例文とか、いつもあってるってことないです。私も、日本からいろいろ参考書とか持ってきましたけど、アメリカに長年いて、しばらくしてから、またその同じ参考書にのってる例文をみて、「あれ?これ、間違ってる」って気づいたこと結構ありました。ですので、結局、日本でも、間違ってることを例文として書いてある事がありますので、これを間違っていないと思って、例文をしっかり覚える日本人学生はかわいそうだな~って思いました(って、私もその一人でしたけどね:笑)

まあ、でも、一番面倒くさくないのは、やはり、英語を母国語として話されているサイトに行って、それで、外国人と英語のやりとりをして、いろいろ学ぶのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この返信文章をみただけで丁寧な人柄が伝わってきます。
返信ありがとうございます。
>使い慣れる事が大事、また、自分のいってる英語が間違ってないか。
自分はなかなか上達しませんが上記等のアドバイス忘れず取り組もうと思います。

お礼日時:2007/07/21 23:29

当然のことです。

文法を習えば外国語が全部分かるなんて
ありえません。

丸覚えというと悪く聞こえますが、なんにも悪いことは
ありません。シュリーマンだってフランス語を学ぶときは
一冊の本(ピエールとジャン)を丸覚えしてました。
SVOCなんてくそ食らえです。

下記はBBCの英語のクイズですが、丸覚えしかないという
典型です。
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglis …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。結局のところ推理でなりたってるものではありませんからね。丸暗記を重視します。

お礼日時:2007/07/21 23:22

何度もごめんなさい、No.2付け足しです。



不自由なくやりとりするには、文法や丸覚えだけでなく、実際に使って鍛えることが必要なんだろうなと思います。
勉強だけである程度までは行けますが、本当に不自由を減らすのは(よほどの人でない限り完全には無くならないのかも・・・)、やっぱり実際にがんがん使って、失敗したり、指摘されたり、覚えたり・・・・ということも必要なのではないかと。
文法的は正しいが、普通はこういう言い方をしない、なんてこともありますから、、

でも私が書いてるのはリクツですね。
使いこなしている経験者でないので、ごめんなさい。

あーでも初心者は、「英会話」に一番興味が沸きやすいんですよね。自分もそうだったと思います。
「読む・聴く・話す・書く」4技術あるので、会話だけではないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の段階では気付かなくてもある程度のところにくるとまた考えが変わるかもしれませんね。いい方向へ。それを信じてもうひとふばりします。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/07/21 23:35

英語でのやりとりにかなり不自由で、私も素人ですが、



>素人にとってはなん通りかに考えられてどれが

何通りもあるのだろうと思っています。

どこかのサイトで読んでなるほどなーと思ったのですが、丸覚えする部分とそうでない部分があると。
他の本でも読みましたけれども、単語は暗記する、でも文は暗記しない。

フレーズは暗記で、それを組み合わせるような感じでもあるのか。

「習うより慣れろ」「慣れるまで習え」といようなことも。

よく言われるのは、とりあえず会話するには中学校レベルの文法で良いということ。

私はNo.1さんのおっしゃるように高校時代に、何でもいいからとにかく聴いたり読んでみるのを始めました。
ろくに出来なかったですけど、後年、役には立ちました。
けれども高校の英語の授業をテキトーに聞いてたんですな(笑)たまにサボったし。
文法も文法で必要なのだと理解したのは趣味でスペイン語を習ってみた後でした。

暗記も文法も両方必要だと思います。
あと、「語法」というのもあるようです。
    • good
    • 0

これは年齢によって考え方が大きく変わると思います。


子供は文法なんか気にせずに丸覚えでどんどんうまくなります(みんなそうやって日本語を覚えてきたしね)。でも大人は文法的に解釈した方が勉強しやすい人が多いかもしれません。

いずれにしても、文法や解説は単に少し理解できるようになるまでの必要悪で、ちょっと慣れたらあとはフィーリングで進むような感じだと思います。頭で理解するでもなく、丸覚えするでもなく、ただ読んでいるうちになんとなく自然にわかるようになります。初級を脱するまでにちょっと文法を頑張らないといけないかもしれませんが、そのあとは量あるのみで、いっぱい読んで書いて聞いて喋るしかないでしょう。

どこかの段階で解説書を捨てて、勇気を出して何でもいいからたくさん読む、というようなことをしないといけないですね。でも意外とこれに気づくのが遅い人が多い気がします。私の感じだと高2ぐらいのレベルじゃないかな~と思いますが、みなさんはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり理論、理屈より感覚なのですね。そうでないと会話などついていけませんものね

お礼日時:2007/07/21 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!