プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

派遣で経理の仕事が決まりました。
一定期間、派遣社員を雇った企業は、派遣社員の希望があれば、正社員に登用しなくてはならないと、今検索をしていて知りました。
下記はコピペです。

「労働者派遣法では、原則1年を超えて派遣スタッフを雇用する会社は、本人が希望する場合、そのスタッフを「直接雇用」しなければならない、と定めています。また、派遣期間の制限がない専門業務でも、3年以上働いていれば、同じ業務で正社員か契約社員の求人をする場合、その3年以上働いている人を優先しなければならない、ともしています。」

私は経理で採用されることになったのですが、専門職というのでしょうか?私が、次の派遣先で正社員に登用されたいと思ったら、1年働いていることが条件となるのでしょうか?

また、この制度は実際のところ、どのくらいの派遣社員が正社員に登用されているのでしょうか?

次の職場で仕事や人間関係が自分に合えば、正社員にして頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

契約が「専門26業務」なのかそうでないのかで話は変わってきます。


そうでない場合は、No.2さんの回答の通りだと思います。

では、「専門26業務」だった場合。(経理だと「10号 財務処理の業務」になるのかな?)

質問文中の引用の後半部分が該当しますが、ポイントは以下の箇所。
 > 同じ業務で正社員か契約社員の求人をする場合、

質問者様のポジションにもし「正社員枠」があるなら3年~後に正社員になれる可能性がなくはないですが、
「派遣枠」しかないのならあきらめたほうがいいでしょう。
つまり、例えば正社員Aと派遣Bで同じ仕事をしていたとして、
正社員Aが辞めて新たな正社員を補充しようとする時に、もし派遣Bが望むなら正社員にしてもらえるけれど、
もともと派遣A・派遣Bだった場合、派遣Aが辞めたら派遣Cが来るだけのことなので、誰も正社員にはなれません。

以前似たような質問に回答していますので、参考までにURLを貼っておきますね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3128930.html
    • good
    • 0

派遣は3年(または1年)までの契約しかできません。

それ以上働いてもらいたいなら直接雇用しないといけないですよ、っていうことです
本人が希望すれば自動的に正社員になれる制度ではありません

いまのところ、契約を打ち切る対応をしているところがおおいようですね


また、直接雇用は「正社員」とは限らないです
http://www.be-proud.jp/faq/contract.html

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2440.htm
    • good
    • 0

質問文の引用は、拡大解釈されています。


以下の条文の40条の3の内容だと思います。

法庫 - 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律
http://www.houko.com/00/01/S60/088.HTM

| (派遣労働者の雇用)
| 第40条の3
|  派遣先は、当該派遣先の事業所その他派遣就業の場所ごとの同一の業務(~を除く。)について派遣元事業主から継続して1年以上~の期間労働者派遣の役務の提供を受けた場合において、引き続き当該同一の業務に労働者を従事させるため、~以降労働者を雇い入れようとするときは、当該同一の業務に派遣実施期間継続して従事した派遣労働者~を、遅滞なく、雇い入れるように努めなければならない。

まず「努めなければならない。」ですので、雇用出来ない事情や理由があるのなら、雇用しなくても問題になりません。


> この制度は実際のところ、どのくらいの派遣社員が正社員に登用されているのでしょうか?

こちらが適用された判例って、見た事無いです。
会社が「そのように努めなかった」事を立証するのは困難ですし。


> 私が、次の派遣先で正社員に登用されたいと思ったら、1年働いていることが条件となるのでしょうか?

1年未満でも、会社側が採用してくれるのなら問題ないです。
正社員として登用する方がメリットがあるって、会社に評価してもらえるよう、努力してください。
    • good
    • 0

私も経理事務派遣が長いです。


実態は、CMで有名な半民営団体系は、派遣を理不尽な理由で、2年か3年で突然切り、数ヵ月後に復帰させています。
顧客情報の守秘義務という大義名分で、昇給&社員採用をしないのです。
上場してませんが、無駄にCMを流す企業のアシスタント派遣さんが、経理も丸投げされてたのですが、突然理不尽な理由で解雇されました。
一般事務の安い時給で経理までやってあげてた訳ですから、昇給要求をする前に、切られちゃったのかな・・・という感じです。
小さな会社の経理派遣の場合、毎日21時上がりで、早い段階で社員になる様、しつこく言われると思います。
経理と言っても、
金融・リース・コンサル他、色んな業界で色んな科目の金額を見る仕事な訳なので、少なくとも自分がどの部で働くか決めておかないと、後悔する場合が有ります。
私は記憶力が悪いので、日商2級が取れないので、開発・出版系の部署で、財務諸表やOA経理マニュアルを第三者に提出する実務に移りました。財務・経理・総務部で月~金まで、銀行の16時締に追われて、FB飛ばしたり、入金拾ってくる生活が、嫌でしょうがなくなったのです。結婚や離婚で、名義変更連絡を怠慢してる奴の振込調整の電話応対なんか、残高確認の電話なんか、もう、うんざりになったので。
営業と総務の板挟みも、嫌でしょうがなかったので。皆我侭なんだもん・・・そして、普通の日本語経理をやってても、せいぜい@1600円前後。
英語が得意な人は、英文経理で1800円~、
情報処理系の素養がある人は、開発経理で1800円~、
残業が好きな人は、貿易事務・外人秘書でも良いと思います。
競合性がとにかく低くなりますし、優秀なボスの下で働く機会が増えますし、どうせ引き抜き狙うなら、外資でしょう。
社員の自社株特典が使える会社を狙うべし。
本気で結婚相手を探す目的のスタッフさんにも、お薦めかもしれません。
本気で経理が好きな人は、税理士事務所や会計事務所に入って、地道に独立を目指すのも良いかもしれません。
希望残業量と希望経理実務を、とにかく決めてからのほうが良いです。
30代に入って、やっと財務諸表が読める様な気分になりました。
こういう面では、10代と現在の自分の、簿記理解力を確認する事が出来、面白い仕事ですよね。。
今週やっと、「法人税等」「住民税等」「当期純利益」を同じ列に書き出す、意義を理解しました。高校時代は語呂合わせでP/Lを作っていました・・・汗
総務の局以外は大抵、無害な人が多いかなあ・・・
コンサルになると、学者肌の変人が多いですが。
忘れてました、商社の女が一番、変な人が多かったです。伊藤忠・住友は知らないけんど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!