dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の春に14年住み慣れた土地を離れ、実家に帰りました。
その引っ越しの時のある出来事が頭から離れず、困っています。

それは、早朝から引っ越しのための荷物搬出のため、部屋と駐車場を往復していたとき
のことでした。
隣の方から「子供がまだ寝ているのでドアをしめる際は静かにしてもらえませんか?」
と言われたのです。

確かにアパートのドアは作りが悪く普通に閉めると大きな音がしていました。
でも、十分気をつけていたと思っておりました。
長いこといろいろなアパートに住んで来ましたが、周囲の方に気を遣っていましたし、
隣の人からそういった苦情を一度も言われたことがありませんでしたので、
よりによってこの住み慣れた土地を離れる日に、初めて苦情言われてしまったこと、
感極まっている時だったこともあり、かなり精神的にダメージを受けてしまい、
頭に焼き付いてしまいました。

それ以来、そのことが、頭から離れずに、困っています。
実家に帰って、ときおり今まで住んでいたところの事を思い出すのですが、そのたび、
まず、苦情を言われた事が思い出され、何とも言えない重い感じが心にのしかかり、
せっかく思い出も台無しになったような思いに苛まれています。
あれさえ無かったらもっといい気分で思い出に浸れるのに、そんな思いが消えません。
「あれさえ無かったら」なんて思っても無駄なことなのに、どうしてもとらわれてしま
って、疲れ果ててしまいます。

強い口調で言われたわけでもなく、お詫びの言葉を言い、それで済んだことなのに、
なぜ、こうもとらわれてしまうのか。。
苦情を言われたことで、自分が強く非難されてしまったかのような思い、
せっかくのいろんな思い出も、そのときのことに邪魔され心が乱されるばかりで、
ゆっくり浸れないはがいさ、いろんな要因が交錯しているのか。。

こういった感情の制御はどうしたらいいものなのでしょうか?
これも一つの心の病でしょうか?

A 回答 (3件)

それは本当に苦情なのでしょうか?


No,1さんが仰るように、何か事情があったのかも知れません。それに、もしかしたら「sudachi777」さんが良さそうな人だったので、先に「静かにお願いしますね」という意味を込めたお願いだったのかも知れません。煩く感じてからから「煩いですよ」と言うのと、先に「静かにお願いしますね」では少し違ってきます。
後者の方が無用なトラブルも避けられ、円滑です。実際のところ、隣の方がどんな意味で言ったのかは本人に聞かないと分かりません。コミュニケーションは凄く難しいですので、自分の気持ちを相手に100%理解させるのはかなり困難です。これだけの会話ですから本来の意味は分かりませんが、客観的に見て苦情では無いと思いますよ。

「あの時、あんな事をしなければもっと幸せになれたのに」
「あの時、こうしておけば良かった」
誰だって過去への後悔はあります。過去へ戻れたら、もっと別の人生になっていたかも知れません。今よりももっと幸せになっていたかも知れません。
しかし、タイムマシンや先週放送された「時かけ」のように、タイムリープの力でも無い限り過去を変えることは出来ません。こういう映画があるように、殆どの人が「過去に戻る能力」に憧れを持っているのではないでしょうか?(私も欲しいです 笑)
ですが残念?なことに、私たちにはその能力はありません。でも、変えられるものが2つあります。それは「未来」と「過去への見方」です。
「未来」は説明するまでも無く、これから自分の手で作れます。
「過去への見方」は、あなた次第で百八十度変えられます。どんなに恥ずかしい過去や嫌な過去がっても「これで良し」と思って下さい。
「私の過去はすべてこれでよし」 こう声に出してみて下さい。
過去への見方を変えるだけで、未来も開けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
>それは本当に苦情なのでしょうか?
>中略
>客観的に見て苦情では無いと思いますよ。

そうですね、怒鳴り込まれたわけでもないし、私の方も、
引っ越しである旨伝えて、一言お詫びも言えましたし、それ以上
相手の方も何も言われませんでしたし、無用なトラブルは起こらずに
済んだと思います。

それから、過去への思いの処し方、大変参考になりました。
ずいぶん楽になりました。
感謝いたします。

お礼日時:2007/07/30 17:14

>あなたの気持ちの問題でしょう。


>他人は、自分が思っているほど、何も思っていません。
>あなたが、どうしても、気持ちの整理がしたいと、思うのなら、手土産持参で、謝りに、いかれたらどうですか?遠いのであれば、電話、もしくは、詫び状と気持ちを添えて、送れば、いいのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>他人は、自分が思っているほど、何も思っていません。

確かにそうですね、気にしすぎていたように思います。
三ヶ月以上前のことであり、きっと「静かに閉めてもらえませんか?」
と言ってこられた方はすっかり忘れていることでしょうね。

お詫びについては、その場で伝えており、それで済んだという
思いはありました。
ただ、「苦情を言われた」ということについて必要以上に
気にしてしまったんだと思います。

とはいえ、今思えば、出発前にもう一度、「今朝はどうもすみませんでした」くらいな
挨拶をしておけばもっとすっきりできたのかもしれないですね。
その辺のコミュニケーションは上手じゃなかったのだと思います。
今後はそういった点、気をつけていくようにしたいと思います。

こうしてお礼を書いているうちに、ずいぶん楽になりました。
感謝します。

お礼日時:2007/07/30 17:37

何か今精神的に不安なことがあるのでしょうか?


ご本人の性格が、日常から些細なことが気になるようなほうなのでしょうか?

ほんとに気にするだけ、その気にして心が乱れる時間がもったいなく感じてしまいます。

子供が寝ているので、静かにしてもらえませんか?と言って来た方のその子供さんが、もしかしたら、具合が悪くて、熱などが下がりやっと寝ついたところだっかのかもしれないですし・・・

お引越しして顔を合わすこともなく、なんの心配もない状況なので
他に楽しいことに集中していれば時期忘れることと思います。
心の病などなど、重く考えると余計に執着してしまうような気もしますし、お友達とストレス発散して前向きに考えることが、一番の解消になるかと思います。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございました。
元々、些細な事を気にしがちな性格だと思います。
ただ、いつもはすぐに忘れてしまうのに、今回はずいぶん長いこと
ひきずってしまったので、どうしたものかと思った次第です。

>ほんとに気にするだけ、その気にして心が乱れる時間がもったいなく感じてしまいます。

確かにそうですね。ずいぶんもったいない時間を過ごした気がします。
回答を読ませていただき、ずいぶんと軽くなったように思います。
感謝いたします。

お礼日時:2007/07/30 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!