
私はほぼ毎日外食をします。
約2週間前、友人とファミリーレストランで食事をしていた時、ライスの中に蚊程度の大きさの虫が入っていました。
びっくりし店員を呼び、事を伝えると「申し訳ございません、すぐに新しいものと交換します」と交換してくれました。
約1週間前、給料日だった為、ステーキ屋へ行きました。
セットのウーロン茶を半分程度飲んだところで底にまたもや蚊程度の大きさの虫が沈んでいる事に気付きました。
大分口をつけていた為声をかけるのを渋りましたが、結局伝え、「すいませんでした」と新しいものを出してくれました。
2日前、ラーメン屋に入った際、ネギラーメンのネギの上に髪の毛が乗っていました。新しい物を出してくれました。
もう私は伝えることに慣れていました。
そして今日、チェーン店のラーメン屋で同僚と夕食をとっていました。
ラーメンを食べ終わる直前、箸で底をすくうとビニールが出てきたんです・・ちょうど煙草のフィルム位の大きさの・・。
店員を呼び当然伝えましたが、バイト君はどうしていいか分からず、私も不快でどうしたらいいか分からずお互い黙ってしまいました・・。
とりあえずお金は返してくれましたが、何だか喉の奥が気持ち悪くて不快な気持ちが消えません。
外食が信用出来ません。
4件目で全ての店が許せなくなってきました。
こういう場合、大人の対応とはどの様なものでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
自分もわりと、異物混入や注文したものが間違われることが
あります。
気心の知れた人と同席した場合は、店員にクレームを言いますけど
あまり親しくない人や目上の人と同席の場合、おなじキッチンで
作ったものを召し上がっている相手にも失礼になるかとおもって
言い出しにくくて、相手に気付かれないように、
虫をよけて吐きそうになりながらも
食べてしまいます。
いえる場合は、店員にいって、新しいのを持ってきてもらい、
代金は会計のときに、レジにて返却&店長の謝罪のことが、多いです。
ただ、異物混入後に持ってきてもらっても
食欲がほとんどないのですけど。
エビチリを頼んだのに、エビマヨがきたときは、
エビチリを作ってくれて、よろしければ
こちらも(=間違ったエビマヨ)も召し上がってくださいと
言われました。
自分はフランス料理の店やパン屋などでアルバイトを
したことがありますが、虫混入よりもひどい厨房事情を
知っているので、その働いた店でたべたことはないです。
外食って内情をしってしまうと、食べられないものが
多いです。もちろん、食材(野菜)なども実態を知ったら
怖くて食べられないものもあると思いますが。
No.4
- 回答日時:
私は、あまり外食は、しませんが、やはり、ここ2週間で、2件の食材に異物混入がありました。
いなげやの生なめこに「カナブン」と、西友のミックスベジタブル・冷凍(米国製)に、食物とは、思えない葉っぱの混入です。
両者とも、袋にお問い合わせ先、方法などは、特に、記入されていませんでした。
ま、そういうとこなんだろうな。
と、放置です。
棄てました。
この2点は、今後買わないと思います。
外食で、異物混入(スチールウールの切れ端)では、回転すしで、笑ってかわされたことがあります。
あまり、私が、外食をしない理由の根底にこれがあるかもしれません。
事実なんですから、私は、店名も、品物も言います。
どこかで、発表したら、少しは、気が晴れるのでは、ないですか?
回答ありがとうございます。
やはり2週間・・この2週間は何か異常な事態でも起きているのでしょうか・・と本気で思ってしまいます。
カナブンと特定出来てしまう程ですか。
怒りより悲しいですね。
笑ってかわされなかっただけヨシと、せめて考えます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
2の方の回答に感動しました(笑)。
さて、たまたま4度も続いたとなると本当にとんでもない
確立の高さですけれど、同じ店で続いたわけではないので
これはもう運が悪かった、と考えるしかないように思います。
しかし同じ店で2度目が起きた場合には、私なら例えば
ファミリーレストランなら公式サイトを利用して本社に
クレームを入れますね。利用日時と支店名、担当した係員の
名前やたのんだメニューなど信憑性を高めるためにあらゆる
情報を書き込んでクレームをつけます。一人の客に同じ店で
2度同じ失敗が起こるということは、その店の清掃状況や
社員教育に問題があると考えられますのでその点を改善して
もらうべく連絡をしますね。きちんとした会社であれば謝罪の
返答をもらえると思います。
困るのは個人経営のラーメン屋などでしょうか。
これは"2度と利用しない"というささやかな抵抗以外に
てを打つのが難しそうですね。
回答ありがとうございます。
もう当分はこの4店には行かないつもりです。
多分何ともない、ただの水の入ったコップにすら不安を感じると思いますので・・。
やはり1度は目をつぶるものですよね。
特に店側に何かを要求したりするつもりもありませんし、
ただあまりにも連続して事が起きた為、一般的な判断や対応が分からなくなっていました。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 飲食店で食事している時に、 髪の毛が食べ物に入っていたらどうしますか? 先程ほぼ食べ終わるくらいに髪 13 2022/10/05 13:02
- 飲食店・レストラン 飲食店のコロナ対策ですが、あまりにも感染対策が甘すぎる店が多すぎませんか? 5 2022/08/07 11:07
- シェフ 人気のラーメン屋が食材を手掴みは許せますか? 地元で有名な人気のラーメン屋があります。自分のランキン 6 2023/04/08 11:21
- バラエティ・お笑い 文化祭でやるコントの評価お願いします。 コント「ラーメン屋」 時間は昼 場所はラーメン屋のチェーン店 3 2023/06/28 22:18
- 夫婦 40代既婚女です。 私は小食で1日1食しっかり食べると、あとはそんなに食べたくありません。 夫の食事 10 2022/04/28 23:17
- 飲食店・レストラン ラーメン屋での出来事 5 2022/05/08 09:26
- カップル・彼氏・彼女 行列のできるお店 デート 喧嘩 7 2022/06/12 15:14
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 横浜でのデートプランについて質問です! 今度、気になっている女性と横浜でデートをします! そのプラン 9 2022/04/02 13:24
- その他(業種・職種) キャバクラの同伴 3 2022/12/13 12:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
お店がマスコミで紹介されるこ...
-
ラストオーダーって正直要らな...
-
閉店の知らせはいつ?
-
辞めたバイトの制服返却
-
google 翻訳の業務利用について
-
万引きGメンを常に常駐させる費用
-
バイト先に勤務時間外に訪れる...
-
観光地の料理が高くてまずい理...
-
バーを純粋に楽しめるようにな...
-
JKリフレという派遣リフレは風...
-
パンの味くらべ
-
百円均一の店の万引き対策
-
スーパー、モール等の食品担当...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラストオーダーって正直要らな...
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
閉店の声掛け
-
某ショッピングモールで働きは...
-
近頃は、風俗店に行く客が減っ...
-
百円均一の店の万引き対策
-
辞めたバイトの制服返却
-
ケーキ屋の一日の売り上げって...
-
1人1品について
-
閉店の知らせはいつ?
-
JKリフレという派遣リフレは風...
-
この度営業職に就くことになっ...
-
団子と太巻きが一緒に売ってる...
-
万引きGメンを常に常駐させる費用
-
焼肉屋で食べるだけ(飲まない...
-
フランチャイズの情熱ホルモン...
-
今の時代かはわからないのです...
-
万引きを堂々とする人について
-
緊急事態宣言が出ているのに20:...
-
店員の接客態度の悪い店があり...
おすすめ情報