アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仮面浪人について質問させてください
私は去年一橋大を目指していましたが模試でひどい成績をとって途中で断念しました。目指さなくなってからは意欲がわかず、とにかく受験を終わりたいという一心でセンター後に初めて考えたような大学を受験してしまいました。推薦だったので合格辞退ができずそのまま入学しました。入ってからも何回も絶望した気分になり、浪人したいと思いましたが受かるかわからない不安があり諦めようと思っていましたが、先日仮面浪人のことを知りました。
まず一つ質問ですが、私立に在学していた場合は目標の大学に合格してから退学すればいいというのはわかったのですが、国立から国立へ行く場合も同じでしょうか?

それともう一つ、客観的にみて、一橋は仮面浪人してでも目指すべき大学なのでしょうか?今行っているのは、旧帝大の法学部(偏差値的にはもちろん一橋より下)で、正直このまま行ってもそれなりの就職はできると思っています。でも大半が地元出身なところ(遠いところからわざわざ来るほどの大学ではないのか?)など今の大学が好きになれず、この大学の名前を一生背負っていくと思うとすごく嫌です。
就職は東京でするつもりなのですが、やはり地方の大学よりも東京の大学の方が就職しやすいですか?レベル的に見て一橋と旧帝大の大学の差はどうでしょうか?私は小さい頃から一橋に憧れていて、盲目的にいいと思っているかもしれないし、後で別に仮面浪人する必要はなかったと後悔しないためにも客観的な意見を聞かせてもらいたいです。
もちろん受験が成功するかわからないですが、ここではっきりと気持ちの区切りをつけたいのでお願いします。

A 回答 (7件)

 単純に就職力を比較するなら、地方帝大より一橋のほうが明らかに


上です。就職先一覧などの客観的なデータもそうですし、週刊ダイヤ
モンドなどが企業の人事担当者らを対象に実施するアンケートからも
明らかです。とくにメガバンクやマスコミでは圧倒的な差があります。

 地方帝大だと、地元ではそこそこの評価がある中堅企業への就職も
多いですね。たとえば医薬品卸の大手とか、地場系ゼネコンなどです。
もちろんこれらもリッパな就職先なのですが、相対的にみれば東京で
の就職には弱いのは事実です。

 また、東一工早慶の在京5大学は採用時も別枠での扱いにしている
企業が多く、一時選抜が免除されたり、採用枠自体が別だったりする
こともあります。余談ですが、ソニーが応募書類から大学名欄をなく
したところ、かえって上位校出身者が増えたという皮肉な例もあります。

 ただ、たとえば商社だと地方採用枠があるので、地方帝大の成績優
秀者は物産や商事、伊藤忠などに入れます。メガバンクに行った同級
生は、地方の有力大学で勉強を頑張ったヤツのほうが、就職は有利に
なるかもしれないと言ってましたね。

 なお一橋の評価ですが、文系大学( 正確には社会科学系 )の評価を
理系を抱える大学の評価とゴッチャにしている人が多いのは困った
話です。理系で帝大が評価されていても、一橋の評価とはまったく
関連性がありません。実際、一橋は 20 年以上も前からスタンフォー
ドやハーバード、オックスブリッジや清華大学など世界中の有力大学と
提携しており、経済分野での世界的認知度はものすごく高いです。

 最後にあなたへのアドバイスですが、一橋への想いが消えないなら
仮面浪人を続けてもいいと思います。ただし、受かる実力がないなら
たんなる片思いです。仮面浪人を続けるあまりに、二度も三度も留年
するならまったく無意味ですので、1年だけにしぼって努力してみて
ください。
    • good
    • 3

後段の質問についてですが、


絶対に一橋を受験したほうがいいと思います。
でないと一生悔いが残るのでは。「あのとき受けておけば良かった。」とか。
偏差値の話は別にしても、客観的に見ていい大学です。
文系に限れば、一橋と地方旧帝大とでは天と地の差があります。

下の方で地方旧帝大云々の話がありましたが、あれは理系の話です。
旧帝大は学生数の7割が理系なので、予算や設備等で優位を保っていますが、
文系はそれよりかなりレベルが落ちます。

それから就職ですが、
文系の地方旧帝大の就職は、地場産業か地元の市役所・公務員や地方銀行などへ行く人が殆どですよ。
国家公務員もほとんど理系の人の数字で稼いでいます。

だから文系で東京へ戻ってくるなら、大手企業は難しくなります。
外資系どころか、メガバンクや総合商社程度への就職でさえ難しくなります。
もう自分でお調べになっているとは思いますが。
それから文系学問のレベルも資格試験等も東京の上位私大よりかなり見劣りします。

一橋を受けて、早慶を併願してはいかがですか?
私の意見ですが、「やる後悔」より「やらない後悔」のほうが後々、尾を引きますよ。
    • good
    • 4

本質的な問題は、他の人にお任せしますが、とんでもない誤解をしていますので一言書いておきます。


ちなみに、私は国立大学勤務暦のある私大教員です。

>私立に在学していた場合は目標の大学に合格してから退学すれば
>いいというのはわかったのですが、国立から国立へ行く場合も同
>じでしょうか?

私大だろうが、国立だろうが、規則の上では退学してから出ないと受験できません。ただ、現実問題として、黙って受験してもその時点ではばれないので、受験できるだけです。

合格後、退学届けが出ても、本人がうその理由を申告すれば、基本的にはばれません(公式には)。従って、合格した大学に入学できるわけです。

しかし、実際には、多くの場合ばれてます(非公式に)。教員が黙認しているだけです。というのは、合格した本人が、友人などにしゃべり、どこからか、教員の耳に入るというものです。

ただ教員も、その学生の人生を考えて黙認しているだけです。教員が杓子定規にたとえば教授会などで発言したら、ルール違反になります。入学後であっても前の大学から抗議が来れば、合格取り消しになります。
気をつけてください。もっともそのような例を聞いたことはありませんが。

このようなことを書いたのは、社会に出たらモット厳しいからです。一橋とか旧帝大のような一流大学に行く人は気をつけてください。少なくとも反社会的な行動には違いありません。
例えば、現職の県知事が国会議員に立候補するときは立候補前に辞任します。ルールとはそういうものです。
    • good
    • 4

こんにちは。

私は貴方と逆で一橋にしなくてよかった(阪大ですが)と思っている人間です。親友に一橋がいますが、二人それぞれの大学に愛着をもって過ごしました。

さて、旧帝大の在学生ということで、一橋志望ということは東大京大ではないですよね。

おそらく、東北とか名古屋とか九州とか北海道あたりだと思いますが、私が貴方の立場なら仮面浪人はしません。

それより、今すぐにでも資格の勉強をしたり、語学力のブラッシュアップ(できれば留学)に努めます。

あなたの在籍大学が、マーチとか関関同立とかなら話はわかりますが、旧帝大ならば、どのように学生時代を過ごすかで、十分一橋生を凌駕できるかかと。

悩む余地はない気がします。
そんなに嫌なら、首席で卒業するなどして「汚名」返上したらいいのでは?
    • good
    • 3

>今行っているのは、旧帝大の法学部(偏差値的にはもちろん一橋より下)で


>今の大学が好きになれず、この大学の名前を一生背負っていくと思うとすごく嫌です

大学の偏差値が気になるのは今だけです。
3、4回生になると、そんなことはどうでもよくなります。
今は嫌でも、通っているうちにだんだんと愛着がわいて好きになってくるものですよ。


>就職は東京でするつもりなのですが、やはり地方の大学よりも東京の大学の方が就職しやすいですか?

それは確かにそうですね。
しかしここで言う「就職しやすい」とは、大学名での差別という意味合いよりも、
地方から、企業訪問や面接、情報収集のために、いちいち上京するのが物理的に手間やお金がかかるという意味です。
就職活動というのは予想以上に忙しいので。

また、東京に住んでいることで、自然と東京の情報が耳に入ってくるということもあると思います。

しかし、質問者さんのように、1回生のうちから「東京で就職」という強い意識を持って学生生活を送っているような方にとっては、それほどハンデにはなってこないでしょう。

旧帝法学部なら、法科大学院や国Iを目指す志の高い学生が3,4割はいるでしょう。
そういった方々と肩を並べ、向上心をもって自分を磨いていけば、目標が達成される可能性は高いと思うので、
今から大学を受け直すことにそれほどメリットがあるのか疑問です。

まあ、あとは好みの問題ですね。

参考までに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
偏差値のことはそれほど気にはしていませんが、国Iや司法試験の結果をみて差を感じました。
今年いっぱいで諦めると決めて挑戦してみようと思います。落ちたら受け直す分の費用で留学などをして自分の能力を磨こうと思います。

お礼日時:2007/08/01 22:52

 今日は。

団塊世代です。推薦で7大学の法学部に入学されたとのこと、貴方は優秀なんですね。

 三男が東大数理(D)に在籍しています。彼が研究会等で各大学に出かけて感じることは、7大学(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大)に在籍している学生なら、差は殆どないそうです。これらの大学の教員はもちろん、学生相互の研究交流が盛んで、大学間の垣根は取り払われているようです。

 貴方は在籍大学と一橋大学を偏差値で比較している様ですが、文科省は7大学と4大学(東工大、一橋大、東京医科歯科大、神戸大)に差を付けているようで、評価は在籍大学の方が高いようです。また、7大学は世界的に評価されていますが、一橋大は国内のみ(?)で評価されているの実情です。

 貴方を含めた多くの学生が活躍する場は世界です。世界を相手にするときは、**大学(院)の○○教授の指導を受けたということが交渉の成否に影響してくることも多々あります。もちろん貴方が一橋大に再挑戦するのは結構だと思いますが、将来を考えれば、現大学をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
御回答を読んで今の大学にいる方が堅実な道のようにも思いました。

仮面浪人を続けるにしても最低限の単位はとりながら頑張りたいと思います。(それでは受からない気もしますが;)

お礼日時:2007/08/01 22:44

客観的な意見ではなく主観的な意見ですので参考までにお願いします。



一応国立大出身ですが、確か私立大と違ってやめてからでないと受験できないと聞いたことがあります。
法人化する前ですし、噂で聞いた程度ですが‥

確かに一橋大の就職力は日本トップだと言われてますね。
ただ、旧帝大クラスであれば東京の就職もあまり問題ないと思います。
もちろん距離による問題はかなりあると思いますが。

外資銀行、外資コンサルなら不利になる可能性がありますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答していただいてありがとうございます
やはりやめてからでないといけないんですね^^;
何も考えないで入ってしまった自分の軽率さが恥ずかしいです

お礼日時:2007/08/01 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています