dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局の定額郵便貯金でもう、10年を超えて貯金をしている口座が、
何件かあります。

利率も0.1%などもあるのし、もう、
普通貯金になっている物もあるので
新たに定額貯金に預け直そうかと思っています。

郵便局では、利息は9月30日に入ると書いてあるので、
8月中に預け直すと、約半年分の利息は損するのですか?

また、300万程有るのですが、お勧めの銀行などありますか?

色々聞いてすいませんが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

●「郵便局の、定額貯金」は、「6カ月過ぎたら、いつでも、お払い戻し」は、自由です。



「全国どこの、郵便局の、貯金の窓口」でも、「お払い戻しの、お手続き」は、できます。

「最長お預かり期限」は、10年です。(利子は、「暦月単位」で、「半年複利」です。ですから、最長お預かり期限の日の属する月の、月初でも、月末でも、お受け取りの利子は、同じです。)

「10年を、こえますと、それから先の利子は、通常貯金の、利率」と、なります。

>「最長お預かり期限(10年)」が、「今年の、9月30日」ですので、
「今、お預け替えを、なさったばあい、8月までの利子は、半年複利で、付き」ます。

「郵便局」以外にも、「イーバンク銀行」、「ソニー銀行」、「三菱東京UFJ銀行」・・・などなど、「有利な商品??」が、あるようですので、こちらも、ご検討されてみては、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまって すみません。

郵便局にこだわらずに他の色々な銀行などでも調べて検討してみたいと思います!!

有難うございました。

お礼日時:2007/09/05 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!