dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵貯の定額貯金の利率引き上げのニュースを見ました。

これは新規の預け入れのみに適用されるのでしょうか?
既にある定額貯金にも適用されるのでしょうか?

もし、以前預けたものには適用されないのなら一旦引き出して、また預けた方が得だと思うのですが、どうでしょう?
今、私が預けているのは1年前のものと、3年前のものです。

A 回答 (2件)

新規預け入れを改定し、過去のものは改定しません。



定額貯金は、半年以上預ければ解約ペナルティーがないので、預け替えるのも方法の一つです。もっとも、上がったと言っても小数点のはるか下なので、どうなのかとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

預け替えすれば利率は有利になりますね。
利率が上がったとはいえ、おっしゃる通り、ごくわずかで、貯金額も大きくないので、手間かかるだけですね。

お礼日時:2006/04/12 15:57

私も、良く定額を利用するのですが、預け入れた時点の利子が適用になると思います。



利子の良い時に預けた定額は、利子が悪くなっても良いままの利子で計算されていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
利率が下がっても、そのままというのは安心ですね。

お礼日時:2006/04/12 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!