dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便貯金のATMで時間内なのに送金(振込)が出来ません。
送金しようとすると明細書に「時間内に窓口に行って下さい」
みたいな事が書いてありました。
この時入力した暗証番号や指静脈もきちんと認証されました。
その他にも某コンビニエンスストア(ロ○ソン)で
デビット機能を利用しようとして暗証番号を
入力すると正しい暗証番号を何回入力しても
「正しい暗証番号を入力して下さい」と出ます。
カードを申し込むときにデビット機能を利用するを選んだので
申し込んでないというのは無い筈なんですが・・・
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

では補足します。



口座を持っているのだから当然預金や払い戻しはできます。
しかし送金等は「ぱ・る・る」の設定がないとできません。

「既にお持ちの通帳への利用申込み」になります。

http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/tp000100 …

利用申込書は郵便局でもらえます。
通帳はもちろん持って行くとして
あとは本人確認書類があればOKです。

http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/t000d005 …

まあ、手続きにかかる時間は数分~10分といったところでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外と早いんですね!1-2週間位かと思っていました。
わざわざ補足までありがとうございます。
本当に助かりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/17 06:58

既に#1さんが書かれているように、おそらくですが、質問者さんが


持たれている郵貯口座は送金機能が無い(郵便振替口座ではない)もの
だと思われます。

十数年前にサービスが始まった「送金機能付総合通帳ぱ・る・る」、
これがぱるるの正式名称です。 「送金機能付」ですから、この口座を
始めから開設すれば、ぱるる口座同士の振替は出来ますし、J-Debitも
対応しています。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc000100 …

サービス開始以前に開設した「総合通帳」や「通常貯金通帳」の場合、
別途に送金機能を設定登録しないと上記サービスは利用できません。
ちなみに当方はサービス開始時にぱるる通帳に切替をしましたが、
質問者さんの場合は、この切替をしていなかったのでは?

通帳、印鑑、本人確認書類くらいでしょうか、これを持って最寄りの
郵便局で確認、および送金機能の設定登録をしてみてください。
送金機能が備わった時点で、その口座は「ぱるる」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・十数年も前からあったんですね・・・。
早速郵便局に行って手続きを使用と思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/17 06:56

●お近くの、「郵便局の、貯金の窓口」で、すぐに、「ぱるる」の設定の、お手続きは、できますよ。



なお、「郵便局の、貯金の窓口の、営業時間」は、
平日のみで、9時から16時まで、です。

なお、一部の郵便局(中央郵便局、など)では、
平日のみで、9時から18時まで、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。営業時間内に郵便局に行ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/17 06:54

「ぱ・る・る」の設定がされていないのではないでしょうか。


普通に口座をつくっただけでは、
口座間送金やデビットカード機能は使えません。
窓口で「ぱ・る・る」の設定をすれば使えるようになります。

http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sp000000 …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。確かに「ぱ・る・る」の設定は
していないみたいなんですが、預金や払戻は出来ました。
その場合でもやはり「ぱ・る・る」の設定をしておかないと
送金等は出来ないんでしょうか?
又、設定にはどのくらいの時間を費やしますか?
なにも知らなくてすみませんがご回答お願い致します。

補足日時:2007/08/16 12:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!