dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雪の多い地域で冬休みを増やすために夏休みを短くしている地域だけでなく、全国的に先月の27日から2学期を始めている学校が増えていると聞きました。本当ですか?また、理由は何ですか?

A 回答 (8件)

静岡ですが、ウチの市では8月29日から2学期が始まりました。


しかし、隣の市では、その翌日の8月30日から2学期が始まりました。
そして、隣の市は2学期制なので通信簿はまだもらっておらず、10月の連休あたりに1日休みを追加して秋休みを作りその前日を1学期の終了とし通信簿を配っています。(個人面談は夏休み前に行っています)
ウチの子供が通っている小学校は、1学期の終了時に個人面談があります。
また、どちらの市も夏休みが昔より少ないためか、登校日はありませんでした。
(ちなみに、夏休みの始まりは、ウチの子供が通っている小学校の方が1日遅かったので、2日夏休みが少ないと言うことになります)
    • good
    • 1

こちらは23日から始まりました。


しかしこちらは雪国のために今年12月から始まる冬休みが何日か増えました。。
今までは1月15日まで休みが今年から18日までの冬休みです。。

なので一概に学力低下とは言いきれないと思います。
    • good
    • 0

本当です。



理由は
(1)昔は市町村単位で教育委員会が夏休み期間を決めていたが、今は各学校に一任されている。
(2)「学力低下」という世論が目立ち、「少しでも授業日数を増やす」という方針の校長が増えている。
(3)2学期制で秋休みを導入するところは夏休みを削らないと授業が減ってしまう。
などです。

3学期制の学校でも8月下旬スタートの学校はたくさんあります。
クーラーをつけてくれる自治体もありますが、そんな配慮はないところが多いので、夏休みの意味を軽視しているという意見もかなりあります。
    • good
    • 0

静岡に住んでいますが、今年は28日から学校でした。


2学期制が実施されていて、登校日はありませんでした。
秋休みは無く10月の体育の日を挟んだ前後で
1学期と2学期が分かれています。

でも3学期制のときから8月中に夏休みが終わっていましたよ。
自分が子どもの頃よりも校外学習や行事が増えていて
授業数の不足によるものかと思います。
昔と違い、午前中で帰ってくるような日はほとんど無いですね。

親としては、夏休み前に通知表をもらわないので不安だったのですが
先生方は夏休み前と冬休み前には希望者に面接をしてくれます。
子どもたちにとっては、あまり変わらないようです。
逆に夏休み明けもプールの授業があり大喜びです。
今月末に行われる運動会でクラスが一致団結して1学期が終了となります。
慣れてくればよい感じですよ。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

私も、通勤中にそのような光景をみて、家内に聞きました。



2期制の学校などでは8月中に学校が始まり、すぐさま試験があって、1学期終了後に短い秋休みがあるとのこと。

世の中変化しているんだなと感じた次第です。
だたこの回答が正解なのかどうかは私も定かではありません。

なぜ2期制を導入しているの学校があるのか、私の知りたいところであります。
    • good
    • 0

こんにちは。


私が中学生のときは2学期せいで、秋休みがあるので、その分、夏休みが短くなっていました。
首都圏の公立中学校です。
    • good
    • 0

本当です。


都内では足立区・葛飾区あたりがそうです。

もっとも足立区は3学期制ではなく前期・後期の2学期制なので、夏休みが終わっても新学期が始まった訳ではなく、あくまでも夏休みが明けたのみで、夏休み明けの27日から給食あり、短縮授業等でなく平常時の授業時間です。大掃除はあるようですが・・・。
ちなみに前期が終わるのは10月5日、三連休が明けて同9日から後期です。

理由は授業数を確保するためです。
あと、暑い時期の授業になるので今年から区内全学校にクーラーが設置され、今年度から夏休みも短縮されました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!