dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日以来、耳鳴りが止みません…。
昨日は野外のライヴイベントに行ったのですが
大音量のスピーカーの近くに居たためかそのとき以来
ずっとです…。
病院に行こうか迷っているのですが
こんなことで鼓膜が破れたり手術をしないといけない事になったり
するものですか…?凄く心配で怖いです。

同じ経験がある方や何か知っている方、宜しければ
お答えお願いします><

A 回答 (5件)

No.4です。


すみません、質問の投稿がけっこう前とは知らず書き込みしてしまいました。
    • good
    • 0

同じ経験者です。


一週間程前に、対バン相手の音量にやられました。
自分も、こんなことでと思っていましたが、2日後に病院にいってみたところ、軽い音響障害と診断されました。3人に1人しか治らないともいわれました。
薬を飲んでいますが(プレドニンという薬です)
、耳鳴りがやまず、眠れないしで最悪です。むしろ悪化したような。。
症状もよくならない(本当に軽いのか?)ので、これから病院を変えてみるところです。
こんなの一生付き合っていくのは耐えられません。
お互いに早くよくなればいいですね。
何かあればまた書き込むかもしれません。
このサイトでの回答を待つより、ともかく病院にいってみてくださいね。
    • good
    • 0

たぶん大丈夫だと思いますが、時間が取れるようなら病院に行ったほうが安心できると思いますよ。


大音量といってもライブイベントの間だけですよね。毎日大音量の音を聞かされているわけでなければ、すぐに直ると思います。ただ大音量といっても爆弾が爆発したときのような音(音量)の場合病院に行くべきでしょうし、そもそもその場にいられないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、時間が空き次第、一度病院に
行ってみます。お答え有難うございました。

お礼日時:2007/09/03 15:54

耳鳴は一時的なものもありますが、ずっと続く場合もあり、またどんどん悪くなる耳鳴もあります。


分野としては耳鼻科ですが、脳外科分野から来る耳鳴もあります。
早急に総合病院の耳鼻科を受診することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんどん悪くなるのは嫌なので勇気出して病院行ってみます。
お答え有難うございました。

お礼日時:2007/09/03 15:56

私の友人が大音量のスピーカーの横にいて、あくる日から音が聞こえにくくなり病院へ行ったら鼓膜に傷が入っていたということでした。


もしかしたら鼓膜に何かあるかもしれませんのでできるだけ早く病院へ行ったほうがいいと思います。
もしそれで何も無ければそれで安心できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳鳴りもありますが音も聞こえにくくなったような気がします…
そうですね、病院に行ってみます。
お答え有難うございました。

お礼日時:2007/09/03 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!