
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問の答えとして少しずれてるかも分かりませんが、参考になればと思います。
玄米は試された事はありますか?
今若い女性の間で「玄米ダイエット」なるものが流行っていますが
玄米はビタミンやミネラルなどの微量栄養素が豊富なので
ダイエットで食事量を減らしても栄養の偏りを防ぐことができると言う事です。
ダイエットとはまったく逆のお悩みですが、白米に比べて栄養が豊富なので小量しか食べられないなら玄米の方が効率よく栄養を摂る事ができると思いますよ。
今は発芽玄米というのがスーパーでも売られていて、白米と同じ水加減で
炊けますし、玄米だけでは食べにくいと感じるなら白米と混ぜても普通に
炊飯器でたけます。
勿論おかゆにしてもいいと思います。
私は通院してる漢方の病院の先生に薦められて食べています。
おかゆは食べにくいので、私は出汁で野菜も細かく刻んで雑炊にして
食べています。そうすれば匂いも気にならないですよ。
また、体質改善のことを思えば漢方もいいですよ。
個人の体質は勿論、体調や季節によっても使われる薬は違ってきます。
漢方は高価なイメージがありますが、私の通っている病院は保険もきくので
高くないですよ。
そこの先生の話では漢方薬も使い方を間違えれば毒になるとの事ですから
勿論信用できる病院を探さなければダメですけど。
少しでも参考になれば幸いです。
玄米はかなり以前に試みたことがありとても美味しかった記憶があります。
その時は消化が悪くて続かなかったのですが、この度、別の方のお答えにもあります
”おかゆ”の材料の一つとして検討してみたいと思います。
漢方は目下漢方医にかかり適薬を探している所です。
御教示ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
私は、食が細い上、お腹の動きが遅くてあまり食べられません。
それでも、食後に飲まなくてはいけないお薬があるので、
最低2食は頑張って食べるようにしています。
私の場合は、仕事柄、外で人とお食事をすることも多いので、
家にいるときにはあまり食べられません。
基本的に朝は好きなパンとコーヒーですませ、あとはお腹が減ったとき、
一回の量は少なくおうどんやおむすび、おかゆ、ヨーグルトなどの
かるいものをとったりして、あとは回数で補っています。
寝こんだり、暑くて食欲がわかないときには、りんごをすったり、
バナナジュースをつくったりして、栄養のあるものでお腹に優しいものを
取るようにしています。
もし、食べれるときにバランスよく食事が取れるのであれば、一日二食でも
構わないと思いますよ。
無理せず、体と相談しながらお食事をとってみて下さいね。
お腹と相談しながら好きなものを適量とっておられること。
そのような自然体が良いのかもしれませんね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は最近、ご飯はおかゆにしています。
病人食みたいですが、よいお米でたいたおかゆはおいしくて、梅干しでも添えれば最高です。同じくらい食べたつもりでも量的にはご飯よりかなり少ないですから、お腹にたまらず、おかずがしっかり食べられて、栄養的にもいいのではないでしょうか。No.2
- 回答日時:
養命酒が良いと聞きます。
うちの祖母(現在80代)もずーっと昔から飲んでます。
あと、やせ気味の人が飲むと食欲がわいてきてちょっと太ることが
できるとかいう話も聞いたことがあります。
かくいう私も食が細い方なので愛飲しています。
が、ちょっとさぼり気味で中々習慣づいてはいないのですが…。(^_^;
ただ、文中に“熟年男性”という字がありましたので
体質等に合うかどうかがちょっと気になりました。
薬局や行き付けの病院等がありましたらそちらで相談して
みても宜しいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 過食嘔吐克服方法教えて下さい。 私は19歳の社会人女です。 過食嘔吐になったのは高校2年生位のときで 2 2023/07/12 00:05
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- ダイエット・食事制限 運動部(長距離)に所属している高校生男子の太らない摂取カロリーはどれぐらいでしょうか? 自分は過度な 1 2023/06/15 17:55
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- ストレス 鬱?摂食障害? 1 2023/01/23 20:54
- ダイエット・食事制限 神経性過食症になりかけています。21の女です。前までチート中とか友人家族と出かける時くらいは好きなだ 1 2022/07/17 06:22
- 会社・職場 食べても太りません。 専業主婦から、仕事を始めて4ヶ月で 5キロ近く痩せました。 50キロ以上あった 5 2023/07/14 18:10
- ダイエット・食事制限 ジム後の食事について 3 2022/04/19 19:53
- ダイエット・食事制限 拒食症の方、克服し始めの時の食事メニュー教えてください。1日何キロカロリーから始めましたか。? 私は 1 2023/01/12 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一日二食(朝昼のみ、夕食抜き...
-
アルコール依存?からの脱出。...
-
太り方を教えてください。
-
栄養ドリンクっていつ飲むべき...
-
体脂肪の落とし方
-
健康維持
-
おとこって、出さないと(精液)...
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
プロテインを完全に溶かすには
-
体内の毒素を出す方法
-
痩せる為のサプリ教えてください
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
筋トレと有酸素の間にプロテイン
-
高校2年 女子です。 最近両思い...
-
有酸素運動は汗をかかないと意...
-
基礎代謝量と摂取カロリーについて
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
お勧め ダイエット 薬
-
DHCのサプリを飲んで効果があっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報