A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
直接撮影は、体を透過したX線で直接フイルムを感光させます。
間接撮影は、X線を蛍光板にあて、蛍光板の発光をフイルムで撮影します。
直接撮影のフイルムは大きい(45cm角程度?)ですが、間接撮影はフイルムが小さいです。また、間接撮影ではロール上のフイルムがつかえますから、集団での健康診断など大量撮影がやりやすいです。
なお、被爆するX線量は間接撮影の方が高くなります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
直接撮影は、単純にX線を当てて写真を撮る物をいいます。
間接撮影は、造影剤を入れて、内部の構造が造影剤で浮き出るようにしてから撮影する方法です。
組織が直接フィルムに写るのではなく、造影剤の分布してる形(主に内腔の形)が写るので間接的に内腔の形が判る事になるのでこう呼ばれます。
気管支造影や、胃のレントゲンなどは間接撮影です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 CT検査の仕組みについて。 CTスキャンでは、X線を横から照射して人体を透過してきたX線量を調べるこ 3 2023/02/07 21:43
- 健康・生活トーク 胸部X線撮影が今日行われます。 その際Tシャツか肌着1枚と服装が指定されているんですが、まだ肌寒い季 1 2022/04/05 09:49
- 歯の病気 銀歯が取れて、ついでに、歯石取、レントゲン3枚不要 4 2023/04/28 15:16
- 一眼レフカメラ AVCHD方式のデジタルカメラの動画はもう死語? 3 2022/05/06 09:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 人間ドックについて。 7 2022/06/05 18:38
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」を使わずに、カメラの撮影データを、PCのフォルダーに取り込む方法 4 2023/08/02 15:01
- 病院・検査 咳が長引いて呼吸器内科にかかりました。 肺炎疑いレントゲン撮影し、肺炎はなく良かったのですが、肺の一 3 2023/04/26 07:31
- 写真 Instagramで自撮り方法によって その人がナルシストとか あるのか気になり 質問させて頂きます 3 2023/08/01 02:37
- 一眼レフカメラ Canon のレンズ。IS(イメージスタビライザー、手振れ補正)機能が効かない? 3 2023/03/05 20:00
- 電車・路線・地下鉄 鉄道関連で不思議に思う事 2 2023/03/04 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
園芸用バーミキュライトもアス...
-
胸部X線検査(直接撮影)と(間...
-
電磁波攻撃をされた場合、どう...
-
レントゲンの回数について
-
パソコンの電磁波がペースメー...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
電子レンジのドアを開いたまま...
-
レントゲン撮影で・・
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
子供のレントゲンについて
-
歯医者と整形外科でのレントゲ...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
レントゲン技師さんの体の影響は?
-
放射線の逆二乗則について(緊急)。
-
ダンベルって放射能廃棄物をま...
-
風力発電施設の人体への影響に...
-
ガラスの破片を飲み込んだら・・・
-
強力な業務用の電子レンジのそ...
-
歯科助手のバイトをしています...
-
パソコン用メガネと電磁波防止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
園芸用バーミキュライトもアス...
-
胸部X線検査(直接撮影)と(間...
-
散瞳薬を使う眼底検査とそうで...
-
志望理由書の添削お願いします
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
レントゲンの回数について
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
X線装置にある、総ろかの単位の...
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
電子レンジのドアを開いたまま...
-
電気アンカを使用していますが...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
電磁波対策されている液晶モニ...
-
MRIって何回でも大丈夫なんです...
-
ガス床暖房の電磁波について
-
【電気化学】ポリエチレンと架...
-
過分なX線検査をされた食品 ど...
-
充電式電気湯たんぽの(使用時...
おすすめ情報