重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レンコンの穴が時々灰色になってるのがありますが、(ていうか時間経ったら・・?)コレはカビでしょうか?食べても大丈夫ですか?教えて下さい宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。



蓮根の穴が灰色、または黒っぽくなったものは古くなっているものです。
蓮根(穴)の黒ずみは、空気に触れると変色してしまいます。これは蓮根に
含まれているポリフェノール化合物が酸素で酸化するからです。

因みに、蓮根を選ぶ時は、節から節までのもの、洗ってあるものより皮が泥で
汚れているものが良いです。

切ってあるものは、穴の内側が黒っぽいものは、古いので避けましょう。
穴に泥が入っているものは、調理の際、洗い流すのに手間取ります。
切り口は、白くて穴が小さいものを選びます。
色が白すぎるものは漂白されている可能性があります。


形がふっくらとして丸く肉厚のもの、節と節の間が長く太くてまっすぐなもの、
外皮が淡黄色か淡褐色で傷がなくつやがあるもの、を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!救世主のようなお方!ありがとう御座います。勉強になりました。やっぱり、早めに調理しなくてはいけませんね。ありがとう御座いました、(買い物する時)参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/17 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!